
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに大会の主役はアスリートでしょうが、
やる前の主役は、主催者と国民でしょうね。期待しているみんなともいう。
まあわ、最もアスリート達に着眼すべき点はあるかも知れませんが、
テレビ特集とかするのですか?
結局は、報道の金儲けと呼ばれるかも知れませんけどね。
何か凄いアイデアがおありなんですか?

No.1
- 回答日時:
オリンピックの主役はアスリートです。
国やスポンサー企業の関係者も含め皆そう思っているのでは?
もちろん脇役不在でオリンピックは実施できません。
脇役で最も数か多いのはスポンサー企業の顧客です。
良し悪しは別にして、アスリート達や競技団体が自腹でオリンピックを開催できない以上、スポンサーの都合が反映されるのは仕方ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ハチマキ交換
-
5
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
6
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
7
リレーで勝手にインコースに入...
-
8
職業に付ける「者」「家」「士...
-
9
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
10
死にたいです 頑張っても頑張っ...
-
11
野球のチーム打率の計算
-
12
体育祭の障害物競争…。
-
13
【俗語】何々がアップを始めま...
-
14
人生って何なの? なんのために...
-
15
スイミングスクールで選手選抜...
-
16
筋トレしています。身長180cm体...
-
17
パッキンからの優勝
-
18
ワセリンとグリセリンの違いを...
-
19
ソフトテニスの、個人戦、団体...
-
20
槍投げの計測員は危なくないのか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter