
吹奏楽部でフルートを吹いています。
最近、ピッチが高くて困っています。
菅は抜けるまで抜いているし(小指の爪の幅くらいです)反射板の位置もあっていました。
そこで質問なのですが、フルートのピッチが高い時はどうしたら合いますか?低くなりますか?
内側に向けたら音色が汚くなってしまいます。
◎向ける目安?みたいなのあれば教えて欲しいです!
また、よく遅い息で吹くといいとか書いてあるのですがそれをしようとすると例えばチューニングB♭の音ならローB♭が混じってしまい、音色が汚くなってしまいます。ほかの音でも同様です。音が汚くなります。
◎この『遅い息で』とはどのように意識して吹いたら良いのでしょうか?
◎他にも音程が低くなる方法、合う方法あれば教えて頂きたいです!!
語彙力なしの長文すいません。。
回答よろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
吹奏楽部でフルート吹いてる中3です♪
私も、今はだいぶ良くなってますが始めたばっかりの写真を見ると、どんだけ抜いてんだよ!!って位抜いてました笑笑
楽器は精密に出来ているので、ピッチはだいたい合うように出来ています。
misa_p.さんの言うように、遅い息も大切ですが、イメージとしては『暖かい息』で吹くようにしてみて下さい。口の中の広さを広くして、お腹から『ホーー』と出す感じです。音色もよくなると思います。
あと、大切なのが『想像力』です!!!
こんな音を出したい!というのを頭でしっかりイメージして吹いてみてください。
『無駄のない息』も意識して吹いてみてくださいね♪
No.2
- 回答日時:
一度、フルートを扱っている楽器屋さんで観てもらったら?吹き方に問題があるような気が。
チューナーで調べた?何セント位高いの?
当方は尺八ですが基本的にエアーリード楽器は、歌口から唇が離れる程ピッチが上がる。息が強くなるほどピッチが上がる。の特徴があります。
でもほとんどの楽器は、概ね基準のピッチで音が出るように出来ていますので、そんなに極端に高くなること自体が変。
そのフルートを他の人に吹いてもらってピッチが高くないなら、吹き方に問題があるし、やはり高いなら、楽器に問題あるかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 高校生吹奏楽部です。 周りの音聞くのももうしんどいです。 中学の頃から吹奏楽をしていてフルート吹いて 4 2022/08/03 19:20
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。合奏の時にチューニングするじゃないてすか、その時に、学指揮の 4 2022/05/23 17:20
- 楽器・演奏 吹奏楽部でフルートをやっている高校生です 約4ヶ月くらいです(フルートと真面目に始めて) コンサート 3 2022/12/09 18:49
- 楽器・演奏 クラリネット4年目の高校1年生です。クラリネットのピッチの効率の良いあげ方を教えてください。夏は口元 1 2023/01/29 19:16
- 楽器・演奏 楽譜のドイツ語読みは全楽器共通ではなかったの? 15 2022/05/07 13:52
- 楽器・演奏 中一から現在の高2までずっとフルートを吹いてる者です。 単刀直入に言うともう吹くのを辞めたくて仕方な 2 2022/04/28 23:27
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 高校 高校から吹部に入った高二です。 コンクールの時にチャイムを使うのですが、運搬する時は音楽室(4階)か 2 2023/07/31 22:12
- 楽器・演奏 吹奏楽部歴5年目の高校2年生女子です。 中学1年生の頃からずっとフルート吹いてます。 今までにはなか 2 2022/04/28 22:21
- 楽器・演奏 高校2年生吹奏楽部でフルート吹いてます。吹奏楽部の練習や合奏にめちゃくちゃ飽きてるんですけど、どうす 2 2022/05/21 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルート、タンポ交換後の音・・・
-
クラリネットとフルートどっち...
-
高3女子です。 大学生になった...
-
フルートの吹き方
-
フルートとの相性について
-
ヴォサノバ・フュージョン・ラ...
-
銀のフルートを・・・
-
篠笛とフルート
-
フルート吹きの中1です。 私は...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
フルート、吹き込むほどなりま...
-
フルートにエフェクター
-
s.mコンサイスフルートについて...
-
フルート 滑り止め
-
コンサートプログラムの英語表...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
質問させて
-
T-スクエアの〔Truth〕のギター...
-
フルートって 難しいんですね
-
ピッコロを欲しいのですが…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラリネットとフルートどっち...
-
フルートを吹く女の子が出てく...
-
吹奏楽部で楽器決めのとき、も...
-
フルートのキーが戻らず困って...
-
高校から吹奏楽部でフルートが...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
部活を退部しようか迷っていま...
-
木管楽器 演奏 難易度ランキン...
-
初心者がヴァイオリンとフルー...
-
フルートとクラリネットではど...
-
フルート♪
-
篠笛とフルート
-
フルートといったらこの曲!
-
ピッコロとフルート。。。
-
高校生が使うようなフルートは...
-
フルートのトレモロの運指は?
-
芸大にフルートで受験する人の...
-
他人のフルートを使用する場合
-
チューバ フルート掛け持ち?
-
ファイフとフルート
おすすめ情報