
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
収入がそんなに多くなくても工夫次第で行けますよ。
というか年収高くても旅費をかけたくない人もいますから
年収と海外旅行は比例しないと思います。
年中飛行機に乗らない人でもANAやJALマイルをためる為に航空会社のクレジットカードを作って
家賃、光熱費、食費その他のほとんど全てをカード払いにします。
1000円以下でもクレカで支払うとか、またポイントカードのポイントをマイルへ変換するなど
地道に貯めていくと二人分のマイレージくらいは貯まります。
私は(夫はあまりないけど)まあまあ年収ありますけど旅費はできるだけ安くお金をかけたくないので
断然マイレージで行く方が多いです、ハワイは10回くらい行ったのでもう行かなくなり
今はヨーロッパを主にあとはアジア周辺をちょこちょこ。
ここ最近はLCCも多く就航しているのでLCC使ってホテルはビジネスホテルランクに
すれば随分コストダウンにもなるので年1~2回行こうと思えば行けると思いますよ。
No.7
- 回答日時:
私が住んでいた町の郊外に桃山町と言うのが有りますが、
桃農家の方だと毎年収穫を終えれば家族全員で1か月の海外旅行です。
「日本から行ける国で行っていない国は無い」と言っていました。
No.5
- 回答日時:
いろいろなやり方がありますが、サラリーマンで長い休みがお盆と正月しか取れないなら、ハワイへの旅費は諸々含めてひとり25万はかかるでしょうから、家族4人なら100万円の出費になります。
これを負担できるのは、基本的には年収600万円以上になっていくとおもいます。
ただ、ほかにもいろいろな条件があります。
たとえば、自宅を相続していてローンがないなら、首都圏なら大体10万円程度金額が浮くことになります。賃貸でも住宅ローンでも最低でもそれぐらいはかかるからです。
ですので、住宅にお金をかけなくていいなら所帯年収が500万ぐらいでもいいでしょう。夫の年収が400万を少し下回り、妻がパートで130万の枠ギリギリまで稼いでいれば、年一度のハワイは可能になるといえます。
また休みが自由に取れるなら金額はかなりリーズナブルになります。ハワイの閑散期なら最安が5万円台からありますし、そこそこいいホテルに泊まっても15万ぐらいで行ってこれるでしょう。これなら家族4人で60万で済みます。
「毎年確実にハワイに行く」というレベルは基本的には年収800万ぐらいはないと無理だと思います。ハワイにかける費用が100万単位だと「ほかにもかけるべき内容」があるはずだからです。
年収800万以上、できれば1000万あれば100万の海外旅行を毎年行ってもなんとかなるでしょう。

No.4
- 回答日時:
収入は多くなくても、もともと実家が裕福な人。
住宅ローンがないか、あっても少ないか、親から旅行代もらえる人か。
あとは地主さん、医師、自営業者など。
エリートでないごく普通のサラリーマンで親の援助もない場合は毎年なんて無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ハワイからアメリカ本土へ旅行
-
5
暴力団のグアム旅行
-
6
ハワイ経由のアメリカ行き格安...
-
7
ハワイに水を持参する?
-
8
ハワイかグアムか迷っています。
-
9
アメリカ入国時のパスポートの...
-
10
ハワイへ行く為のVISAエスタに...
-
11
ホノルルDFS(免税店)でこ...
-
12
ハワイのお土産
-
13
ESTA 虚偽申請扱いになると入国...
-
14
ハワイは大きな蛾が多いところ...
-
15
ハワイ
-
16
日本人がハワイで1番興味がある...
-
17
ハワイに住んでたもしくは行っ...
-
18
石原裕次郎のハワイの別荘は、...
-
19
ハワイってなんか良い香りがす...
-
20
満潮、干潮、大潮、小潮 (オ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter