重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アムウェイってどうして
マルチ商法で売っているのですか?

本当にいい物なら


誰でも買えるようにしたらいいのに
と思ってしまいます
私はあの売り方が嫌いだから

絶対に買わないし
友人や知り合いにアムウェイを
やっている人いるのですが
アムウェイの話するなら
会わないし友達もしないと伝えてます。

どんなに商品が良くても
売り方が嫌いだから買いたくないと。


クラブやネットで仲良くなった人で
売りたいがために近づいてきた人
多いです
私はいつも笑っているらしく
多分見た目は簡単に騙されそうな顔をしているみたいで
今までで10人の人から勧誘されました。

最初は知らなくて
セミナーに行ったこともあります。
聞いててあほらしいと感じてしまい
その時私は寝ていました。


アムウェイで詳しい方
教えてください。

A 回答 (9件)

CMもやってないで、それらの広告費などにかかるお金は研究費に充てられてるそうですね。


研究員の多さはNASA含め世界三本指に入るそうですよ。

アムウェイ宗教みたいに信者が凄いですね。
商品はとても良く、品質を考えれば安い方です。

しかし私もあの胡散臭さは好きではありません。
かと言ってアムウェイ自体は無理に売りつける事はしていなく、会員でも会員外でもネットで自由に購入出来るようになってます。

アムウェイに限らずこう言った販売の仕方はニュースキンやノエビア化粧品など。
古くはどこの家庭にも必ずあったタッパーウェアもそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アムウェイのCMやっていますよ!
私何度か見ました(^^)

お礼日時:2018/05/16 09:06

3つほど理由が考えられます。



一つは簡単で、売り方を買えたら、これまでの仕組みが崩壊するから。
もう一つは、仕組みが崩壊した場合、売れる保証が無いから。

アムウェイ等のネットワークビジネスの商品に関し、調査したレポートなどを見たことがありますが、たとえば一流店などのコメントは、「決して悪い商品ではないが、ウチでは取り扱わない」と言う商品群らしいです。

すなわち、市場で自由競争した場合、一流メーカー品などと競合して、品質や性能で勝ち残ることは難しく、現在の販売価格から値下げして、ワンランク下の商品群との競合になるワケです。

まあねずみ講で、親ネズミたちのコミッションも含まれた価格なので、多重商社みたいな価格体制ですから、値段の割に低品質とか、品質の割に高いってのは、当然なんだけど。

従い、一般的な商流で販売した場合、たとえばユニクロとか無印良品くらいの品質,価格体系になるとして。
アムウェイの場合、ユニクロや無印商品の様な、ブランド力もありませんし、これから店舗費なども生じるので、この分野でも競争力がありません。

結局のところ、人間関係で売り続けるしかないと思われます。

更に、最後の理由は、この商法の特徴は、川上ほど何もしなくても儲かる仕組みなので・・。
経営に影響力を有す上流側の人たちにとっては、体制を変える必要性もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
とてもわかりやすく
ためになりました(^^)

お礼日時:2018/05/16 09:25

誰でも買えない商品は、プレミアム感があるの高く売れるから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/16 09:24

アメリカで、個人が少ない資金で独立自営業主という登録メンバーとなり


商品を販売する連販売取引のシステムとして大きくなりました。
ネットワークビジネスともいいますが
あまり好ましくない言い方でネズミ講と呼びますが違法でもないですし
販売されている方によってイメージが悪くなっているというのはあると思います。

日本の生命保険会社の販売方法も
今のようにネットで・・・と言うのは無かったので
勧誘販売のような形で普及しました。
人が人に商品を販売する時に
販売する人の人柄によって悪いイメージになってしまうというのは
共通して言える事かも知れませんね。

あなたがこれまでに出会い勧誘してきた人間と言うのが
楽して設けれると勘違いした人たちだから
安易にあなたに話を持ち出すのだと思います。
まぁ自分の田舎でも5年に一度はアムウェイって騒ぐ人がいますから・・・

ちなみに
>誰でも買えるようにしたらいいのに
ネットで買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

楽して儲かる…

勧誘してきた皆さんの話を聞いていて思ったことは
完璧に洗脳されてる

とすごく思いました。

最初に自分の夢を語り出す
君の夢は何かと聞かれる
(その夢を叶えるためにはお金が必要だと話しだす)
自分の仲良い先輩の凄さを話し出す
(どこどこの高層マンションの屋上階に住んでる、○○車に乗っているなど)
パーティ、飲み会食事会があるから来ないか誘われる
(友人も連れてきていいという)
アムウェイの素晴らしさを語り出す
アムウェイに入ったら夢も叶うし儲け話にもなる
商品をだしてそれがいかに良いのかを見せる。
最初はサンプルを渡して使ってみるように言われる

後でどうだったか聞いてくる
良かったと言ってしまったら
会員になって買うように言ってくる

皆さん同じ話し方なので
夢を語り出したり
パーティに誘う人はアムウェイやっているのだと疑います
それで4人はアムウェイの話する前にアムウェイやってる?って当てました!

アムウェイで働くことが夢だと言っている人もいたな(´◦ω◦`)
とてもいい会社だと…

お礼日時:2018/05/16 09:24

押し売りでないと会社は経営していけないのさ。


それほどニーズがない。
確かにいいものはなかにはあったり間するけども、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね
アムウェイの物は中々高いですよね(´◦ω◦`)
ありがとうございます

お礼日時:2018/05/16 09:14

マルチ商法 ネズミ講 催眠商法でナイトアムウェイの商品が売れないからです

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/05/16 09:13

密室でデモンストレーションをすれば、逃げられない、逃げたら何されるか分からないから無難な安い商品を1つ買う、買えば帰してもらえるw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、それはなかったですよ。
私は何も知らずにアムウェイの説明会に行かされて、
帰りは確かに
その紹介してきた人の車で行ったので終わるまで帰れませんでしたが

一番前のど真ん中に座らされ
あれやこれやと説明を聞いていました
話の内容をだいたい理解して、ネズミ講の巣に入ってしまったんだと気付いたら
つまらなくなり
夜勤明けということもあるので
一番前のど真ん中で
堂々と眠ってしまいましたけど
怒られなかったし
強制的に買わされることもなかったですよ。

お礼日時:2018/05/16 09:13

騙す騙さないはともかく、販路は沢山あります。


その中でアムウェイがあのような方法を採ったのは、普通のお店に置くのであればそれなりに広告費がかかります。流通コストもバカになりません。
また競合品の価格が安いとなったら、消費者はアムウェイを買わないでしょう。
いくら品質がいいと言っても、それはコストパフォーマンスとの兼ね合いですから、店頭では勝ち目がないと踏んだんです。
会員制で売ることで、アムウェイのクオリティが「口コミ」で伝播します。
口コミはマス媒体よりもピイポイント的に信用度の醸成が図られますから、一旦そういう口コミ人脈のようなものが出来上がったら、こっちの方が高価格であっても売れるということでしょう。
胡散臭いのは確かですが、撤退しない、倒産しないのは(そういう売り方・買い方でも)使っている人がいてニーズがあるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいです(^^)

ありがとうございます。
納得のいく回答者様でした。

お礼日時:2018/05/16 09:09

>マルチ商法で売っているのですか?


儲かるから

>本当にいい物なら誰でも買えるようにしたらいいのにと思ってしまいます
本当にいいものじゃないからそうしてるんです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会員さん出なくても
アムウェイは確かにいい物もあるけど私も売り方が好きじゃないから買わない
と言っている友人がいます。

いい物だと思っている人もいるので

使ったことのない私からしたら
アムウェイの商品すべていい物なんてないとは
言えません。

raraririruruさんは
アムウェイの物全て
購入するか
使ってみたりなどしたことあるのですか?

お礼日時:2018/05/16 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!