
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フィルハンドルをドラッグする。
セルの中は数値である必要があります。
文字列ではできません。
(Excelではできるんですけどね)
1ずつ増やすのであれば、数値が入力されたセルを選択して、
フィルハンドルをCtrlキーを押しながらドラッグするだけ。
連続した数値が入力されている隣り合ったセルを選択して、
フィルハンドルをドラッグするだけでもOK。
このとき、連続した数値の増分が2なら、以後2ずつ数値は増えます。
(1、3と入力されていたら、5,7,9,11と続きます)
まあ、やってみれば分かると思います。

No.2
- 回答日時:
こんばんは!
スプレッドシートは使ったコトがないのですが、Excelでの一例です。
A列1行目から表示するとします。
① A1セルに 1 A2セルに 2 を入力 → A1・A2セルを範囲指定 → A2セルのフィルハンドルで下へコピー!
② A1セルに
=ROW()
という数式を入れ → A1セルのフィルハンドルで下へコピー!
他にも色々やり方はありますが
上記方法が簡単な方法だと思います。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
非表示部分はオートフィルのコ...
-
エクセル2010 セルの結合...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
-
ワークシートの行が途中から表...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
マウスのクリック、指離したの...
-
インサートキーみたいのを勝手...
-
シート全体を他のブックのシー...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
-
2画面にするとマウスポインタ...
-
ワードで6重の円を描きたいので...
-
EXCELでコピーしたグラフのデー...
-
縦書きのテキストボックスで数...
-
キーが押されっぱなし(のよう...
-
¥マークのキーにある横棒の出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel PHONETIC関数で振り仮名...
-
非表示部分はオートフィルのコ...
-
シフト作成 IF関数を使用した休...
-
前日差の比較について
-
エクセルのセル内の文字数によ...
-
エクセルで入力した値によって...
-
エクセルで1行間隔でのオートフ...
-
エクセル2010 セルの結合...
-
エクセルで四角「□」にチェック...
-
エクセル2000です。左方向に(...
-
筆王からエクセルに書き出した...
-
Excelで複数行ずつ連番をふる方...
-
エクセルで、行の中に条件の数...
-
エクセルで別シートの同じ位置...
-
エクセルの下部のシートタブの...
-
縦書き文章で『―』表示を『|』...
-
メールアドレスの下線の入力方法
-
マウスのクリック、指離したの...
-
「丸印の中に三角のマークが上...
-
マウスのポインタが勝手に上下...
おすすめ情報