
スマホはアンドロイド7.1.1です。
AVASTセキュリティで
「未解決な問題が一件あります」と表示され
「問題を解決」を押すと
「1件のリスクがみつかりました」と表示されています。
「高度なウェブシールドが無効です」と表示があり
「ほとんどのブラウザではURLを読み込むためにアクセシビリティ許可が必要です」と表示されています。
「有効化」ボタンがあるので「有効化」を押します。
「ユーザー補助設定でアプリを有効にしてください」と表示され
「ユーザー補助設定」を開きました。
「ユーザー補助設定」で「アバストモバイルセキュリティ」が「OFF」になっています。
「アバストモバイルセキュリティ」を開き「ON」にしようとしました。
「アバストモバイルセキュリティを利用しますか?」と表示され
「OK」をおそうとすると表示が出て「アプリが許可リクエストを隠している為、設定側でユーザーの応答を確認できません」と表示されます、結局「アバストモバイルセキュリティ」は「ON」に出来ず「OFF」から「ON」に変わりません。
そういう訳でAVASTセキュリティの「未解決な問題」が解決できません。
これについて打開策を見通せるかた、どうか解決法を教えて下さいませんか。
それまでスマホの通信と電源は切っておきます。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tera Termでの表示行の変更
-
メルカリのやることリストの既...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
Win7サイドバー天気予報の詳細表示
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
エクセルの検索機能でコピーペ...
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
photoshopでレタッチ前とレタッ...
-
定期的に右下にデイリーの通知...
-
PCでSBI証券のHYPER SBI2のチャ...
-
10^0.301の求め方を教えてくだ...
-
ページが上書きされてしまう
-
今日、家の近くで珍しい花を見...
-
powerpointへの漢字貼り付け時...
-
Google Chrome、ブックマークバ...
-
IE このページから移動しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
いつもグーグルのサイトだけ偶...
-
楽天の広告が 勝手に動いて煩...
-
メルカリのやることリストの既...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
cisco show run表示について
-
windows10 1909 令和対応について
-
FTPがエクスプローラで表示しない
-
IE11の疑問
-
Tera Termでの表示行の変更
-
グーグルカレンダー表示について
-
3週間前にMicrosoft laptop2を...
-
言語バーの入力方法
-
iPhoneの不具合
-
ユーザー定義のダイヤログボッ...
-
掲示板などでホスト名を表示さ...
-
iTunesのアートワーク表示サイズ
-
gooの表示がおかしくなる
-
ie9で「表示できません」と言う...
おすすめ情報
オーバーレイという機能を使っているアプリをアンインストールしたら治りました。