
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
確かに小さいですが老眼の私でさえ読めます。
まさか4kディスプレイを拡大せずに使っているとか?日付、アイコンの大きさは変えられません。拡大するのならWindowsのディスプレイの設定で拡大することになります。
トラブルだと思うのなら以下を試してみては?
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/guide/tool …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) iDeCoで表示されている現在資産額について 1 2022/07/16 09:01
- 日本株 可能であれば使い方を教えていただけますでしょうか。 3 2022/04/07 16:05
- その他(ブラウザ) 【SBI証券】パソコン使うたびデバイス認証を求められる 4 2023/09/25 22:54
- 外国株 証券会社ごとに異なる申告方法を取ることは可能でしょうか? 現在SBI証券、楽天証券の特定口座(源泉徴 1 2022/06/16 16:06
- 日本株 確定申告について 4 2023/07/05 20:07
- 債券・証券 楽天証券に普通の証券口座をつくりました。やっぱりNISA口座に変更したい場合どうすればいいですか? 3 2023/05/27 19:24
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 外国株 新NISAに向けての戦略 2 2023/12/12 12:07
- 株式市場・株価 1552:国際のETF VIX短期先物指数 1 2022/04/24 18:22
- 日本株 SBI証券の経営層は操作画面(UI)について、問題意識は持ってないのでしょうか? 6 2024/01/08 10:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NOTESのフォント設定
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
ギリシャ文字 (ファイ)が文...
-
PCでSBI証券のHYPER SBI2のチャ...
-
人間を表すシンプルな絵文字や...
-
Lotus Notesのデフォルトフォン...
-
Googleフォントの英字や数字の...
-
Excelで、テキストボックスに書...
-
エクセルのプルダウン三角マー...
-
グーグル先生
-
パソコン画面にたくさん開いて...
-
windows11のエクスプローラーで...
-
単純所持になりますか?
-
viで連続で検索したい時
-
PCの Google Chrome が頻繁に「...
-
iPhoneの電話帳で登録している...
-
Chromeの文字の間隔が広がって...
-
エクセルの検索機能でコピーペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IE と Edge の表示フォントを同...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
英字の筆記体をエクセル等で表...
-
Firefox で眉毛の顔文字がズレる
-
NOTESのフォント設定
-
ギリシャ文字 (ファイ)が文...
-
Lotus Notesのデフォルトフォン...
-
パワーポイントでフォントを変...
-
beckyで送ったメールの件名が文...
-
グーグルで検索しようと文字を...
-
PCでSBI証券のHYPER SBI2のチャ...
-
Acrobat PDF埋め込みで「Ryumin...
-
microsoft edge での「ユーザー...
-
プリントアウトすると一部だけ...
-
パワーポイントで小文字が入力...
-
firefoxのフォントが明朝体にな...
-
Wordで1行の文字数を数値設定
-
powerpointへの漢字貼り付け時...
-
Elsevierオンライン投稿の経験...
-
dviファイルが開けません"Canno...
おすすめ情報
SBI証券のHYPER SBI2というのは証券取引に使うトレーディングツールのことなので、普通のWebページとは違います。
<Ctrl>キー+マウスホイールの操作は知っていますが、やってみてもグラフの期間が延びるだけでした。
HYPER SBI2を使ってる、詳しい方でないとわからないと思います。
>まさか4kディスプレイを拡大せずに使っているとか?
ディスプレイの拡大設定は推奨されていないのでやっていませんでしたが、試してみると日付は若干大きくなり見やすいですが、全板など他の表示もすべて拡大されるので余計使いづらいです。
楽天のMarketSpeed2も一部のフォントは拡大できない仕様なので、なにか設定できない理由があるのでしょう。
そういうことではありません。
SBI証券のHYPER SBI2というのは証券取引に使うトレーディングツールのことなので、普通のWebページとは違います