
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
urupuriさんへ、補足です。
JR大阪城公園駅⇒森ノ宮駅(1分、120円)
地下鉄森ノ宮駅⇒大阪港駅(16分、270円)
森ノ宮駅までは、徒歩でも可です。また、公園の北端の大阪城ホールからだと外堀の橋を渡り、大阪ビジネスパークから地下鉄に乗れます。(北東方向に高層ビルがいっぱい並んでいます)
地下鉄大阪ビジネスパーク駅⇒森ノ宮駅(2分)乗換え⇒大阪港駅(16分)270円
JR大阪城公園駅⇒弁天町駅(19分、190円)
地下鉄弁天町駅⇒大阪港駅(5分、230円)
大阪城から森ノ宮に徒歩の場合、公園内を歩かずに東に出て、JRと公園の間の道路を南に歩いて下さい。公園内は、路上生活をされてる方々のテントが点在し、まっすぐに歩けません。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/18 23:29
umechinさん、回答ありがとうございました。
私の質問内容の言葉が足らず何度も申し訳ありませんでした。とてもよくわかりました。参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
JR大阪城公園駅から大阪環状線に乗って、「弁天町(べんてんちょう)」という駅に向かいます。
弁天町駅に着いたら下車して、大阪市営地下鉄・中央線に乗り換えます。
このとき、一度JRの改札を出て、市営地下鉄弁天町駅で改めて地下鉄の切符を買わなければいけません(つまり連絡切符がない、ということです)。
で、弁天町駅から地下鉄中央線の「大阪港」行きに乗って、大阪港駅で下車。
ばかでかい観覧車が見えますので、それに向かって歩けばつきますよ。
JRから地下鉄の乗り換えのところで迷っちゃう人が多いので、JRの改札を出たらJRの職員に「地下鉄中央線ってどこから乗るの?」と聞いた方が安心ですよ。
ちなみに、海遊館のあるところから、今噂の(どのへんで?)ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行くフェリー(所要時間約10分)も出ています。
せっかく大阪に来られるのでしょうから、ぜひいっぱい食べていっぱい遊んで、大阪を満喫して下さいね。
この回答への補足
最初から地下鉄で行く方法と、途中で乗り換える方法もあるんですね。ちなみにどちらが安くて早く着きますか?
どちらも同じくらいでしょうかねぇ・・・?
No.2
- 回答日時:
urupuriさんへ、
路線って電車ですよね。大阪城公園の南端に接して阪神高速道路が高架で走っていて、遠くからでも発見できます。
その真下に地下鉄中央線が走っています。駅は、大阪城の東南角に森之宮駅、西南角から少し西南に谷町4丁目駅。
地下鉄中央線で西に行けば、大阪港駅まで15分くらい。海遊館までは、大阪港駅から徒歩で6~7分くらい。(西へ500m)
駅に付近地図がありますし、駅員さんに聞けば教えてもらえます。
車だと、阪神高速の高架下を西へ走れば大阪港です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新大阪~鶴見緑地へ行くのに心...
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
-
電話番号
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
阪急梅田駅からマルビルまでの...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
阪急ターミナルビルの簡単な行...
-
三ノ宮から大阪、金沢へ。大阪...
-
京橋駅から道頓堀へ
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
神戸三宮から大丸までの地下通路
-
なぜ阪急で三宮から京都までは6...
-
女性に質問:歯が抜けてると恋...
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
南海高野線堺東駅から南港ATCホ...
-
阪急の駅名についての疑問
-
駅名に「市」、「町」が付くのは?
-
新大阪から大阪梅田プラザモー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弁天町とコスモスクエアでの乗...
-
新大阪~鶴見緑地へ行くのに心...
-
新大阪駅から本町駅へ
-
谷町四丁目から谷町9丁目まで...
-
京都駅からインテックス大阪ま...
-
海遊館へ行くには
-
海遊館へ行くには・・・
-
JR和歌山駅から万博記念公園に...
-
大阪の中央通りってどこですか?
-
大阪南港フェリーターミナルか...
-
請問同側乘換
-
電話番号
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
三宮駅から 神戸交通センター...
-
阪神梅田から阪急グランドビル...
-
御堂筋線 と谷町線 相互利用は...
-
阪急梅田駅からマルビルまでの...
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
山陽電車⇔阪急電車の乗り換え
おすすめ情報