
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
それは旧約聖書のレビ記です。
確かに、四つ足の生き物は食べてはいけないとあります。
しかしそのあとに、「蹄が割れていて反芻するいきもの」は食べてもよいともあります。
「ラクダや豚は反芻しないからね。わかってるよね?」と具体例も書かれています。
四つ足のいきものについて別の記述では、
「羽根があって四つ足で歩き回るもの」は食べてはいけないとされています。
総じて考えるに、食べてはいけない四つ足とは、
・反芻しない動物
・ひづめの割れていない動物
・多くの昆虫
この3つのようです。
蝶は四つ足で歩き羽根のあるいきもの(後ろ足は別で数えた)なので、
食べてはいけません。ただしバッタやコオロギは食べていいそうです。
禁忌の理由は不明ですが、生活の知恵を残したに過ぎない、という説を聞いたことがあります。
豚やラクダは寄生虫が多いので、冷蔵庫のなかった時代に食べるのはかなりリスキーだった。
蝶は毒のあるものがあり、バッタ類にはないため、という説明も読んだことがあります。
それはさておき、旧約聖書はユダヤ教の聖典なので、それはユダヤの戒律です。
キリスト教徒は旧約聖書を使いません。
よってキリスト教徒は四つ足の動物も昆虫も食べてOKです。
起源を同じくする宗教で一つの神の言葉を信仰しているはずですが、キリスト教徒は旧約聖書の立法を守らなくてもよいことになっています。
イエスの磔刑によって旧約聖書は「古くなった」のでポイしていいことになったからです。
旧約聖書はイスラエルの民に向けて書かれたものであり、クリスチャンに向けて書かれたものではないそうです。
私はこの辺、理解できてません。
レビ記には、ホモは殺していいとか、女が男にものを教えるなんて許さないとか、男児を出産すると一週間汚れるだけだけど、女児を出産すると二週間汚れるとか、気合い入った差別表現がてんこ盛りです。
現代のキリスト教徒には守れないものばかりです。
No.9
- 回答日時:
モーセの5書の中で、
蹄が分かれていて、反芻をする動物は食べてよいとなっていたと思います。
牛、羊、ヤギ、、、はOK
豚、馬、犬、、はダメ
何を獣というのかはよくわかないけど、原則草食動物でないと、反芻することはないんじゃないかな。
ユダヤ教はそれを今でもこの掟を守っているとか。
No.8
- 回答日時:
ユダヤ教やイスラム教は分かりませんが、そのような話は聞いたことがないですね^^;
カトリックの方でもいないのではないでしょうか?
プロテスタントでそのような決まりは一切ありません。
むしろ皆で仲良くバーベキューしますから^^
No.6
- 回答日時:
キリスト教に、4本足の獣は食べて引けないと言う教義はありませんが、ユダヤ教にルーツをもつキリスト教信者もその多くは、豚を食べる事を制限する傾向がありました。
キリスト教信者の場合、四旬節の頃には、肉を食べる事を制限して、肉を食べないことの苦痛でキリストの死の苦しみに思いを寄せようとする習慣があります。 新約聖書でも、イエスが悪魔に取りつかれた人間から悪魔を追い払い豚に乗り移らせ、湖に走り込ませて溺死させた事が書かれています。 また、第7日安息日イエス再臨教会では、ユダヤ教の戒律に準じた食品の摂取と菜食主義を勧めています。No.4
- 回答日時:
復活祭40日前の「灰の水曜日」より復活祭の金曜日までは4本足の獣は食べてはいけないとなっていましtが、今は、金曜日のみと。
キリストが捕まってこの40日間は4本足の獣の肉を食べさせてもらえない質素な食べ物、また、牢獄暮らしだったので、欲望のままに楽しむこともできない、というので、それを記念(?)して質素な食べ物、質素な生活を1年に40日くらいはやろうよ、ということです。それじゃ40日も我慢しなきゃならんと言うので、おもいきり肉を食べる、欲望のままにSEXもして乱れまくるというのが、カーニバル。「灰の水曜日」前日まで、1週間ほど、肉を食いまくる、男女がヤリまくるお祭りです。
キリスト教の影響の強い国に行かれたなら、この40日間の金曜日はレストランで、キリスト教徒でなくとも、『肉料理』のご注文を控えるのが礼儀です。また、日本国内でも、この期間の金曜日には、「獣肉」の食事にご招待するのも、常識外れ者となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 マルプーでオスです。 昨日、初めて動物病院へ行きました。今生後3ヶ月で来週生後4ヶ月になります。あん 2 2023/03/31 10:32
- 宗教学 G7+3はサタン崇拝では? 1 2022/06/26 23:39
- 宗教学 統一教会で キリスト教でいう アダムとイブの事。 キリスト教では、アダムとイブには、この果実を食べて 3 2022/07/16 12:44
- その他(教育・科学・学問) 「ヤバい集中力」著より 調教師はどう足掻いても獣に勝てないですか? 1 2022/07/27 12:34
- 宗教学 アジアで日本と韓国がゼレンスキーの宗教戦争に巻きこまれたのは、統一教会があるからですか? 2 2022/12/14 05:15
- 歴史学 敵の中に女の人が飛び込む 2 2022/07/12 21:43
- 猫 猫の食欲不振が続いています。 4 2022/04/24 22:04
- 特撮 日本三大怪獣と言われて、思い浮かべる怪獣は何? 私はゴジラ・モスラ・ガメラです<( ̄︶ ̄)> 5 2022/05/21 18:21
- 宗教学 日本の仏教のお寺との関わりは人間に関しては死んだ時だけが連れではないでしょうか 生まれた時は神社で結 6 2023/05/05 15:44
- うさぎ・ハムスター・小動物 獣医師はどういう神経してるのでしょうか 2 2022/11/14 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足が短すぎて辛いです。 高3女...
-
ミッチャクロンとプラサフ
-
足をお運び頂くことになり? 敬...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
ドアストッパーを手でずらすか...
-
満足の足の語源は?
-
たまに、足を組んでスクーター...
-
三本足の五徳(若い人は知ら...
-
授業中に机の下で... 中学生女...
-
『地に足つける』とは…?
-
男女の足の絡め合い(踏み合い)...
-
やっぱり足の太い女子は彼女に...
-
彼氏に手〇ンしてもらってる時...
-
足を組むのは異常ですか?
-
共依存
-
頭や顔に向かって足を向けて寝...
-
身長167 股下73 脚短い?
-
キリスト教では何故4本足の獣は...
-
「足具」の読み方について
-
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足が短すぎて辛いです。 高3女...
-
ミッチャクロンとプラサフ
-
足を組むのは異常ですか?
-
「満足」の語源・・・なぜ足が...
-
授業中に机の下で... 中学生女...
-
男女の足の絡め合い(踏み合い)...
-
満足の足の語源は?
-
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
-
やっぱり足の太い女子は彼女に...
-
コタツの足って単品販売してる...
-
貝から糸のようなものが
-
彼氏に手〇ンしてもらってる時...
-
女性の脚を見てしまいます
-
頭や顔に向かって足を向けて寝...
-
わざわざ人が座ってる方に足を...
-
足るを知るとは何故 足 とい...
-
ドアストッパーを手でずらすか...
-
共依存
-
生後4ヶ月の女児ですが 最近足...
-
電車で、不細工な人ほど足を迷...
おすすめ情報