
1ルームのアパートに引越しする予定です。
6畳ほどの小さな部屋で、窓の外にはこじんまりとしたお寺が広がっています。(お墓はありません。)
それから、窓のすぐ下には、なぜか、お稲荷さんの祠もあります。
寝ることを考えたとき、部屋の形が長方形なので、物理的に、窓がある方に、頭を向けるか、足を向けるかしないといけません。
部屋の構造上、足を窓に向けた方が都合がいいのですが、
果たして、お寺や祠に向かって足を向けて寝ても良いものなんでしょうか?なんだか、失礼な気がして心配です。
どうか、アドバイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「近くだからいけない、遠くだから良い」などと言う事はありません。
足の向いている方角には必ず、寺社や祠があるのです。
でも、気になるようなら無理に考えず、気にならなくなるまで頭を向けておいたほうが良いでしょう。
いくら理屈をつけても、心の隅に気がかりを残せば、必ず良くない事に目が向いてしまいます。そうすると、「やっぱり足を向けていたからだ」などとマイナス思考になりやすくなります。
ちなみに墓の無い寺院は「吉象」ですから、お参りまでしなくとも、寝る前に「おやすみなさい」とでも声をかけてはいかがでしょうか。
>「近くだからいけない、遠くだから良い」などと言う事はありません。足の向いている方角には必ず、寺社や祠があるのです。
確かにそうですね^^;気にしてたらキリがないですね。
部屋の構造上、足を向けて寝た方が都合がいいので、
そうしてみることにします!
あとは、朝晩お寺にあいさつします^^
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
以前、お寺に住んでいたことがあります。
>部屋の構造上、足を窓に向けた方が都合がいいのですが、
果たして、お寺や祠に向かって足を向けて寝ても良いものなんでしょうか?なんだか、失礼な気がして心配です。
そう思うのだったら、頭を向けて寝たらいかがでしょうか?
貴方が安心出来るのが、一番だと思います。
ちなみに、私は、仏間で寝る時は、仏様に頭を向けて寝ていました。
No.3
- 回答日時:
どっかの女性占い師は何かと言うと「地獄に落ちるわよ」とか言っているけど、
そんなものはないでしょう。
お墓と言うのは単なる印。
そこに死んだ人がいるわけでもないし、そもそも「霊」なんてお話の世界。
昔から人の考えることは同じで楽して儲けようと思ったのが宗教なのでは。
信者と書いて儲となる。
昔からわかってはいるようですね。
宗教としての商売が成り立つために天国と地獄が生まれる。
幽霊話もそう。
これは人種を問わずにあるのが面白い。
何が言いたいかと言うとどっちに足を向けて寝ようが本人の自由って事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏に手〇ンしてもらってる時...
-
足が短すぎて辛いです。 高3女...
-
わざわざ人が座ってる方に足を...
-
和式トイレ、足で流すレバーを...
-
タコは飢えを凌ぐために自分の...
-
頭や顔に向かって足を向けて寝...
-
足太い女
-
女性の脚を見てしまいます
-
足をお運び頂くことになり? 敬...
-
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
-
病院にいる理学療法士さんて、...
-
ミッチャクロンとプラサフ
-
中一の女子です。足ピンでイク...
-
パグさんを飼っている方、パグ...
-
足が太い女性と足が細い女性、...
-
電車で隣に座る、肩幅以上に足...
-
腹足類の違い
-
滑ると滑らす
-
ヘルニアはタバコ吸うと足が痛...
-
足グセの悪い4歳女児
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足太い女
-
足が短すぎて辛いです。 高3女...
-
ミッチャクロンとプラサフ
-
病院にいる理学療法士さんて、...
-
わざわざ人が座ってる方に足を...
-
「満足」の語源・・・なぜ足が...
-
足をお運び頂くことになり? 敬...
-
頭や顔に向かって足を向けて寝...
-
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
-
足を組むのは異常ですか?
-
男女の足の絡め合い(踏み合い)...
-
話などの、上げ足を取られた場...
-
彼氏に手〇ンしてもらってる時...
-
女性の脚を見てしまいます
-
「足が長い」とはどう言う意味...
-
授業中に机の下で... 中学生女...
-
足がつった時、どうしてますか...
-
満足の足の語源は?
-
ドアストッパーを手でずらすか...
-
足向けて寝るな
おすすめ情報