
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
回答へのコメントを拝見しました。
1) 「饒益」は『史記』などで“ゆたかに多い”の意に使われています。
2) 「濡れるさま」は「足(あし)」限定ではないと思います。
形声字ですので、「促」と同様、[足]は発音記号と見るべきでしょう。
garamondさん、
さらなるご回答を頂きありがとうございました。
饒益の意味、ありがとうございます。
饒の字は饒舌の饒だから、いっぱいという意味かなぁ~と
想像をしていましたが
きちんとした解説を頂き、合点!でございます☆
本当にご親切な解答をいただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは「足」に“たりる”という意味・用法があることは先刻御承知ですね。
なぜなら
>満ち足りた状況
と書いておられるからです。
質問の趣旨は
“なぜ手足の「足」という字を「たりる」という意味に使うのか?”
ということですから、
#1さんの回答以外は質問の答えになっていないでしょう。
[シ足] (1字)
http://www.unicode.org/cgi-bin/GetUnihanData.pl? …
は『説文解字』に「水に濡れるさま」とありますが、
朱駿声という学者の『説文通訓定声』に
「転注して〈饒益〉の意に用いる。経伝では皆〈足〉の字を使っている。」
とあります。
#1さんの回答はこれに拠るものと思われます。
ただ、私はどうもすっきりしません。
器物に「あし」を附け足すように“本体に足を附加する”の意から、「足し算」の“足す”になり、足された結果、充分に足りた状態になる。
といった経過をたどったのかも知れないと考えてみました。
もちろん「蛇足」の「足」だなどとこじつけるつもりはありませんが、
粘土細工で動物を作るとき、まず胴体を作った後、四本の足を附けることも思い合わせられます。
自信はありませんが、もし参考にしていただければ幸いです。
ご回答ありがとうございます。
これまで頂いたご回答のなかで一番、納得させてくださるものでしたが
饒益とは、どういう意味なのでしょうか???
水に濡れるさま、というのは「足」が水に濡れる様ということなのか
単に水に濡れるさまなのか・・・。
あぁ~でもずいぶん、分かりかけてきたような感じです。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
「足」ですが、これは「足りる」「足らない」の「足」だと思われます。
「足」だけで物事が「足りたり」「不足」したりを表現しています
ので、「満」+「足」で「満足」=「充分足りているし、不足もない」
状態を表すことになったのではないかと、
済みません、これは「独自見解です」、ご「満足」頂けましたか?
No.2
- 回答日時:
足(あし)ではなく
足りる(たりる)です。
(1)必要なだけの数量が十分ある。十分である。
「昼食には千円あれば―・りる」「プリントが三人分―・りない」
(2)それで間にあう。
「電話で用が―・りるのに、わざわざ出かけていく」
(3)(「…するにたりる」の形で)…するだけの価値・資格がある。
「一読するに―・りる本」「全くとるに―・りない些細(ささい)なこと」
要するに「みちたりる(満ち足りる)」で「まんぞく(満足)」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
満足の足の語源は?
文学
-
足るを知るとは何故 足 という字を書くのですか
日本語
-
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
4
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
5
「足る」の語源
日本語
-
6
処女の場合、男も痛いんでしょうか?
不感症・ED
-
7
用を足すの語源
日本語
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
足向けて寝るな
-
5
窓の外がお寺。寝る向きはどう...
-
6
「満足」の語源・・・なぜ足が...
-
7
「足が長い」とはどう言う意味...
-
8
短パンやミニスカートなど、足...
-
9
足を組むのは異常ですか?
-
10
足をあげておしっこを始める時期
-
11
和式トイレを流すのは手?足?
-
12
高瀬舟生きるということで宿題...
-
13
足グセの悪い4歳女児
-
14
「足具」の読み方について
-
15
キリスト教では何故4本足の獣は...
-
16
やっぱり足の太い女子は彼女に...
-
17
バネホックやカシメがなぜ、留...
-
18
授業中に机の下で... 中学生女...
-
19
足をお運び頂くことになり? 敬...
-
20
やはり、足が太いと恋愛対象外...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter