重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事と趣味の家事の両立ができない

こんばんわ、24歳女性、仕事は介護で趣味はゲームで、現在彼氏と同棲して2年目です。
私はお金の管理が苦手で、彼氏がやってくれており、家事は私が主にやることになっています。
ですが私は家事も苦手で、自分なりに掃除したつもりが彼からは全然家事が出来ていないように感じているらしいのです。自分なりに掃除をして家事をして好きなゲームをしたりしています。でも掃除をしても確かにすぐ散らかってしまうことはあります…。
それでも私に気をつかって黙ってにこにこしてくれています。ですが、彼のストレスが溜まりに溜まって、私でも気付くようないつもと違うような態度をとる時があります。私が何かしでかしてしまったのかと思い、「私何かいけないことしてしまった?」と聞くと、そこで彼は「全然掃除ができてない」「君は危機感感じてない」「結婚しとるとでも思ってるん?」「何も分かっていない、こっちも気をつかって疲れる、本当はこんなこと言いたくないのに」と言います。このようなことが今までにも何度かあります。
そんな時に私は「もう私はおらん方がいいのかな」「迷惑かけすぎとる、そんなんならいらないとでも言ってほしい」とネガティブな発言をすると「気持ちだけの問題じゃないんやで」と言われます。それは一緒に生活するとなると好き等の感情だけでは上手くいかないだぞ、という意味なのかと私は思いました。年齢的に。学生じゃないんだから的な。
彼の言うことはその通りであり、私は改めて申し訳ないと思います。彼の優しさに甘えてしまっていたのだと思います。私自身、ダメ人間で人に頼りっぱなしのろくでもない人間だと思います。でも内心、頑張っていたつもりだったのに何がいけなかったんだろうと思います、ずっと。
まだまだ努力が足りないのか、根本的に何を直せばいいのか自分自身分かっていないように思うのです。
このままだと私が彼に負担をかけてしまい、彼と別れそうな気がしてなりません。そうなってしまったら仕方ないのですが、どうにかチャンスがあるなら私にアドバイスをください。

A 回答 (2件)

お掃除をもう少し頑張るので、どういう所をもっと綺麗にすればいいのかなぁ、、具体的に教えて。

と、頑張りたい意思を伝えてみて下さい。これから先も話し合わないとわからない事が多いと思います。それと、育って来た環境が左右すると思うので結婚するのなら彼のお母さんと同じ様な掃除方法を伝授してもらうといいと思います。お料理の味付けなんかも、伝授してもらうと参考になると思います。やはり、常に勉強なんですよね、経験積む事が
良い事に繋がります
    • good
    • 0

掃除などの家事を、頑張ってすればいいと思います。



お互い気をつかわないといけないなら、疲れてしまうとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、頑張りたいです。
付き合っているのに気を使うのはやはりおかしいのでしょうか?

お礼日時:2018/06/09 23:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!