
No.4
- 回答日時:
データが縦に並んでいて、セル番号A1から番号を振ると仮定して、
最初の1行目(A1)には「1」を入力します。
A2以降には、=IF(A1=5,1,A1+1)を入れます。後はA2をデータ分コピーすれば、1,2,3,4,5,1,2,3,4,5,・・・となります。
A2セルの場合、A1が5だったら1を書きなさい。違うならA1に1を足しなさい。と言う内容です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセルデータの集計、一つのセルに複数のデータがある場合 7 2022/12/28 20:19
- Excel(エクセル) Excel 指定した固有番号で、複数の行を削除する方法は? 2 2022/03/30 15:18
- Visual Basic(VBA) 指定月分の顧客データファイルを統合して並べ替え、所定の場所に貼り付ける 3 2022/09/10 07:55
- Visual Basic(VBA) VBAで大量データの処理 3 2022/11/15 21:53
- Excel(エクセル) エクセルの住所から郵便番号を表示するには 2 2022/09/01 16:18
- Word(ワード) エクセル→ワード差し込み印刷 1 2022/10/05 17:32
- その他(Microsoft Office) マクロVBAについて 1 2022/09/06 18:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
エクセルで隣接していない複数...
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
エクセルで勝手にコピー・・・
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセルオートフィルで書式を...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
EXCELのオートフィルの設定を変...
-
Excelでコピーをとったセルの色...
-
Excel)軽いデーターのはずなの...
-
【エクセル】行の高さを規則的...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:マクロ「Application...
-
エクセルのアポストロフィを一...
-
エクセルで勝手に「折り返して...
-
エクセルで隣接していない複数...
-
メールソフト「サンダーバード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
エクセルの2ページ目の作り方
-
Excel 行の連続データを列に参...
-
エクセルで、選択範囲の数値全...
-
エクセル 別シートへのコピー...
-
「選択範囲を解除してアクティ...
-
Excelに、ダブルクォーテーショ...
-
エクセルで値だけコピーして背...
-
エクセルで「コピーしたセルの...
-
EXCEL数値が存在する列の項目名...
-
エクセル コピーしたデータを1...
-
行数の違う表に複数行をコピーする
-
EXCELで「行と列を入れ替える」...
-
エクセルでの行数・列数を指定...
-
エクセル・数値が変化したらカ...
おすすめ情報