
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表面処理がされていない事が前提です。
松ヤニの程度にも因りますが、アルコール(エタノール、燃料用アルコール)が、有効です。まず 準備するものは、ハンカチ大のウエス・燃料用アルコール・アイロンです。
処置方法は、二つ折りにしたウエスにアルコールを染込ませヤニツボの上にあてがいます。
100℃ぐらいに熱したアイロンをそのウエスに2、30秒間、当てます。イメージとしては、「板の中のヤニが熱で溶け出し、アルコールの含まれたウエスにしみ込んで行く」感じです。
何度も根気よくやることが必要です。
後は、お考えの通りサンドペーパーで研磨すれば良いでしょう。
ちょっと面倒くさいでしょうが、よろしければ十分に時間とやる気のある時にトライしてみてください。
No.1
- 回答日時:
たぶん松脂はお手上げかな? と思います。
該当部分を削り取って、削った部分におがくずなどを接着剤で埋めるしか無いような気がします。
ひょっとしたら、良い方法を知ってる方が見えるかも知れませんので気長に回答を待ったほうがよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報