dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日焼け止め塗るの疲れました。
高校生で10分程の自転車通学です。
顔と手はこれまで通り塗ろうと思うのですが、足って塗らなくても将来困ることありませんか?日焼け止めの消費が激しいのと、範囲が広いので塗るのが面倒です

A 回答 (2件)

私は外の仕事をしているので日焼け止め欠かせません。


朝8時から17時までノンストップで外にいます。
朝塗って10時ごろ塗って、昼休みに塗って3時に塗って退勤時に塗ります。
めんどくさいですよね。
でも、効果ある事は辞めません。
顔は乳液タイプ、その他は伸びの良いジェルタイプ、頭皮はスプレーと使い分けてます。
なので塗る時間は短縮できてます。
あと、外にいる時は遮光100%の帽子もしくは日傘をさすと、日焼け止め節約になります。
遮光100%の商品は少し値が張りますが、とても効果ありです。
それくらいしてると、室内勤務の人より色白キープ出来てます。
それか、足塗りたくないなら、せめて制服の下にズボンはいて通学するか。
足も塗った方が良いですよ。
    • good
    • 0

ぬりすぎじゃないのか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!