重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めての質問です。よろしくおねがいします。
僕はラルクやGLAYが好きで聴いてるうちに自分もやってみたくなり先日エレキギターを買ったんですけど、ギターって木でできてるんですよね?
ギターがガスストーブとかエアコンの温風にあたると駄目になるんじゃないかと心配です。
大丈夫なんでしょうか?教えてください。
いろいろと調べてみたんですけど、こんなことどこにも書いてなくて本当に困ってます。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

あまり神経質になる必要はないですよ。



ある程度の温度差や湿度の差は考えられており、木材のシーズニングや塗装を施すことで狂いが出にくく作ってあるのです。真夏の炎天下でプレイしたからといって壊れるようなことはないでしょ。

でも温風の吹き出し口近くに置くのはやめましょうね。楽器が熱くなってしまうような場合は壊れるというか木材が反ってしまうこともあり得ます。

あと安物のギターの場合はシーズニングが充分でないこともありますので注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めて買ったギターなのでつい心配してしまいました。
これで朝方の寒さにも耐えられますw
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/29 00:50

温風が直接当たるのはまずいです。


ネックが反ったり最悪本体が割れることもあります。
湿気の少ない冷暗所がベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
湿気の少ない冷暗所ですか・・・難しそうですね。
とても参考になりました!

お礼日時:2004/10/29 00:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!