A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
自然酪農で、牛が釘などを飲み込んで胃腸を傷つけないように、予め磁石を飲み込ませておくって方法があるそうです。
鉄が胃液で溶けないからですね。胃カメラを、管の先につけて、口や鼻から入れるのが今の方法ですが。カプセルに胃カメラを入れてそれを飲み込み、下から自然に排出されるまで撮影した画像を送信するという方法を実験中とか。胃液で解けない素材があるからのアイデァです。
胃液で溶けるのなら、海亀が、ビニールなどの人間が海に捨てたゴミで腸閉塞などになって死ぬことはないのでは。
No.2
- 回答日時:
微細なものなら可能かもしれませんが、ある程度の大きさがあれば無理でしょう。
それは表面を滑らかにする程度で体外に排出した方が生命体として安全だからです。何でもかんでも溶かして吸収してしまうと危険です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボンゴレを食べていて、うっか...
-
胃の具合が悪い時に、眠たくな...
-
細かく砕いたアサリやシジミの...
-
大量の歯磨き粉を食べてしまう...
-
ガスター10と太田胃散を一緒...
-
朝起きたら布団のシーツと枕カ...
-
胃液でプラスチックとか鉄って...
-
子供がプラスチックフォークの...
-
逆流性食道炎でタケキャブ10を...
-
空腹に水だけでも胃酸が出ますか?
-
ロキソニンと胃薬
-
胃薬について。ガストール とセ...
-
サプリメントの粉末は空港手荷...
-
胃薬って飲むと太るの?
-
過食嘔吐をしてる方で、空腹時...
-
胃の内視鏡検査の結果、胃と食...
-
空腹感がなくなるのは何故?
-
胃酸過多症の人が酢を飲むのは...
-
チーズを包んでいる銀紙を誤っ...
-
飲食をすると息苦しくなる
おすすめ情報