dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は上司とLINEをしています。
前までは既読付けたらすぐ返信が来たり会話が長くなったりしていて面白かったのですが、ここ最近では、LINEを急に終わらせたり、返信が来なくなりました。
私は別になにかしたわけでもありませんが、なんか急に来なくなったりすぐに会話を終わらせたりするとなんかイライラします。
なぜに急に返信が来なくなったりすぐに終わらせたりするのでしょうか?

A 回答 (5件)

忙しいから。


奥さんが居るか彼女がいるか。
イライラする事もないと思いますよ。当然の事だと思うから。
    • good
    • 0

それはLINEだからです。


あれは会話によく似ていますが、決して会話ではないです。
メッセージは常に「既読・返信の要求」なので、送った瞬間にイライラが始まるのです。
LINEで問題なのは、一方的な要求であって、相手のコンディションを思いやる気持ちがどこにも入らないシステムという事です。
例えば電話であれば、相手の状況や気持ちなど、様々な情報が「声」から伝わります。LINEで届くのはあくまでも「文字」だけなのです。
(スタンプも所詮はコードでしかないです)
LINEはあくまでも補助的な通信手段で、「お遊びアプリ」です。便利に楽しんで使う。それ以上でもそれ以下でもないのです。
いらいらするのが嫌なら、LINEなんてつかわない。それが回答です。
    • good
    • 1

NO.2さんの感覚に賛同します、向こうは夫婦なので、色々ぴんと来るところが有るのです。


上司さんはあまり簡単に社員とお付き合いは出来ないし、好意を示してくれたのは当然嬉しい、という訳で今の微妙な雰囲気に至ったもの、と考えれば、頼りにしている上司に色々相談している、というパターンにしておくのが無難でしょうね。
その後ですか?男女の間柄は到底分類不可能な種類があります、又展開で相談があればQ&Aでどうぞ。
    • good
    • 0

そういったLINEのやりとりが面倒になったか、飽きてきてか。


そうか、奥様に怪しまれ、そっけなくなったか。
どちらにせよ、貴方はほかにLINEする異性はいないのですか?
その上司に執着する意味は恋愛感情?

LINEに翻弄されずに、もっと楽しいことをしてください。
    • good
    • 1

めんどくさくなったから



LINEの返信ペースを気にする人とのやり取りはストレスですね
自分の生活リズムを優先させて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!