dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの「開く」と「プレビュー」の機能(仕組み)の違いがわかりません。

プレビューは、なぜ、開かないのに中身がわかるのでしょうか。

なぜ、プレビューという機能があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

おそらく、おっしゃられているのは、Outlook か Outlook Express かと思われますが、プレビューは、しっかりファイルを開いています。


ファイルの見せ方の違い、言葉のあや、セールストークということろでしょう。
プレビューで、ウイルスに感染した例が山ほどあります。
プレビューの目的は、おそらく中身をすばやく確認するためなのでは?おそらくそのような目的で使うことだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OEの解説書を数冊読んだのですが,このことについての説明が無くて...。これで納得しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 01:06

 メールに関しては開いているのと同じですよ。


メールソフトの表示スタイルが違うだけです。
 ・フレームで分割された一つのウィンドウに表示させるのが「プレビュー」
 ・独立したウィンドウで表示するのが「開く」
これだけのことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プレビュー」だから「読む前に読む」ことが出来ると解釈してました。これでスッキリしました。
ありがとうがざいました。

お礼日時:2004/11/01 00:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!