dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win95+アウトルックエクスプレス5.50

WinXP+アウトルックエクスプレス6?
です。

タイトルどおり、
プレビューでHTML変換?せずに
テキストのみ表示のようにしたいのですが可能でしょうか?
これができればウィルスの不安が随分解消されると思うのですがどうなのでしょうか?

可能かどうかご存知の方レスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは♪



アウトルックエクスプレス6であれば可能だと思います。

ツール→オプション→セキュリティのウイルス防止で。
セキュリティゾーンを制限付きサイト。
ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない。

これらにチェックすればいいと思います。
画像など貼り付けてあるページを。
IEのファイル→送信→ページを電子メールで。
自分宛てにメールを送ってOE6で受信しHTML表示されるかどうか
確かめてみてください。

それから、Win95+アウトルックエクスプレス5.50 ではプレビューで
HTML表示を無効にすることは不可能だと思います。

追加情報ですけどもアウトルック2000と2002であればHTMLメールを開いたときに
テキスト形式に強制的に変換してしまう「アドイン」というものがあります。
(残念ながら最初のプレビューではHTMLになってしまうんですけど)
よかったら参考まで、紹介ページご覧ください。回答NO.2です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=199616
    • good
    • 0

すみません、追加です。



ウイルスの可能性がある添付ファイルを保存したり開いたりしない。

これにチェックしてもJPEGファイルは開かれたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

OE6の設定は変えようと思います。

#2とあわせてありがとうございました。

お礼日時:2002/02/16 12:55

ツール→オプション→読み取り→


プレビューウインドウで表示するメッセージを自動的にダウンロードするの
チェックを外してください
表示→レイアウト→プレビューウインドを表示するの
チェックを外してください

何かあれば補足して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます。

これだとプレビュー見れないんじゃないでしょうか?

プレビューは見たいんですが・・・

説明不足ですいません。

イメージはEdMaxのようなプレビューにテキスト(のみ)変換するといった感じです。

お礼日時:2002/02/14 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!