重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

北陸自動車道下りを走っていました。二車線で左を走っていましたが前の車が遅かったので追越し車線へと移りました。スピードを上げた時に、上にオービスらしきものが!!速度は120キロくらいで、すぐ後に「三条燕」という看板が左側に見えました…オービスは光ってはいませんが…せっかく旅行に来たのに、なんだか心配で心配で…光ったらかなり強い光きますよね?前にオービス光ったことありますが、強烈な赤い光でした。でも夜間だったので…どなたか詳しい方おりますか??

質問者からの補足コメント

  • 「オービスガイド」というアプリをダウンロードして調べてみたら、三条燕の手前に「Nシステム」があるようで…それかもしれません!長岡JCTから新潟西の下りには、オービスはないという情報も…
    お返事ありがとうございました!

      補足日時:2018/08/14 16:42

A 回答 (3件)

以前は有りましたが、栄PA改装の為撤去してます。


現在有りません。
大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
運転する時は常に気をつけないとですね(>人<;)

お礼日時:2018/08/20 09:50

Nシステムではないの?

    • good
    • 0

作動していないのかも。


オービスは、誤差が大きいので 使用していない物も御座います。

速度超過の通知がなければ、儲けもの と、思って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!