
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ライブハウスを中心に地道に活動していて、口コミで人気が拡がり、一気に火が着いたバンドですね。
聞いた時のインパクトとかストレートな歌詞で勢いがある点はOne Ok Rockと似ている気がします。
BoΦwyに関しては火がつく前の彼らとその周囲の演出の仕方も上手かったのではないかな。
他の方も回答しているように、当時はロック系の雑誌が感度の高い若者中心に人気があり、雑誌にはよく特集記事が出ていました。
またBootlegが出回って、初期のライブを収録したものや、聞いたこと無い曲とかもあり、それをちょっと悪めな先輩や友達から貸してもらうのもドキドキしてたというか。
自分達のやりたい音楽を周囲に邪魔されずに、直接リスナーに伝えたいという姿勢も似ていると思います。
No.1
- 回答日時:
その頃のバンド(ニューミージックも含め)って、テレビに出ないのはとーぜんでしたけどね
唯一、テレビでは深夜番組とか地方局でやってる音楽番組でPVが見れるくらい
あと、割と音楽番組が今より多かったんで、そこでもライブなんかは見れました
当時は雑誌(「パチパチ」「宝島」など)とレコード(CDも含め)が唯一の媒体だったので、映像って超貴重だったんです
今はYoutubeでいっくらでも見れますよね
>BOOWYって今で言うONE OK ROCKみたいなバンド
今はネットで活動の様子は知ることができるし、バンドの情報を取るのはテレビじゃなくネットでは?
質問者がいくつくらいかわからないけど、個人的に、テレビに出まくって人気がある今のバンドって具体的にどーゆー人達なんだろうって思いますけどね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
M!LKのイイじゃんはDVDになって...
-
山下達郎
-
ザード 坂井泉水が初登場した時...
-
小室哲哉の作で、すごいと思え...
-
小田和正
-
GADORO - 自遊空間みたいな曲で...
-
ハ長調って、Cメジャーって
-
元、旧ジャニーズ(新社名はスマ...
-
「海の日」ですね。あなたの好...
-
ハモりたい(童謡)
-
愛♡スクリ~ム!
-
好きなアーティストがいないです
-
邦ロック初心者です。ロッキン2...
-
90年代の邦楽といえばこれですか?
-
悲しい色やね、横ノリ?
-
歌手って歌うだけなのにトリビ...
-
AKB48の「365日の紙飛行機」は...
-
日本のアイドルはもう終わりで...
-
氷川きよし、小室哲哉への偏愛...
-
NHK「のど自慢」は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブ会場でのファンレターの...
-
BIG HOUSEってバンド知ってます?
-
メジャーかインディーズか分か...
-
高校2年生の女子です。 私は軽...
-
V系(orビジュアル系?)と言わ...
-
ジャズのインディーズバンド
-
ADVISORYのロゴについて
-
ティナ・ターナーはなぜ創価学...
-
インディーズレーベルを作るの...
-
鉄琴を使うバンド
-
ELLE GARDENはインディーズ?
-
インディーズバンドのライブの...
-
インディーズ
-
電話中に泣いてる素ぶりは出し...
-
LiSAさんの魅力に付いて教えて...
-
切実に歌が上手くなりたいです ...
-
歌唱力≒声量ですか?
-
男性の方限定で教えて下さい。 ...
-
アーティストとスポンサーとの関係
-
Steady&Co.の曲で誰がどの部分...
おすすめ情報