重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンはWindows7を使用してます。

Internet Explorer をクリックした際、今迄はYahoo! JAPANの画面が
出てましたが今後は、Google 画面にしたいのです。

どういう手順で作業をすればGoogle 画面に切り替わるかPC音痴の
私に具体的に教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

moon-and-star様へ
貴方様がご紹介して頂いたURLが抜群にわかりやすかったです。
お蔭様でグーグル画面にスムーズに切り替えることができました。
ネット音痴の私は本当に心から心から感謝しております。
ありがとうございました!!!!

お礼日時:2018/08/26 05:19

windows7ですかいいですね!まだXPなので…



すみません。
えっと、Inter Explorerを開くと右上にデフォルト画面の変更みたいなのがあると思います。
そこでyahooからgoogleに変えることができると思います。

私の想像で答えさせていただきました。すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/26 05:20

グーグルのページを表示します。


そのあと、IEの右上にあるギザギザマークをポチして、設定メニューを表示します。
「インターネットオプション」を選んでください。

インターネットオプションの設定画面で「全般タブ」が表示されていると思います。
一番上に「ホームページ (家のマーク)」があり、テキストボックスにはyahooのURLが記載されてると思います。
そのままでいいんだけど、その下にある「現在のページを使用」をポチすると、テキストボックスにはグーグルのURLが入力されます。して 一番下の「OK」ボタンを押す。

そのあと、IEを閉じてもう一回開くと、なんという事でしょう、グーグルを表示するではあ~りませんか。
    • good
    • 1

インターネットを開いてホーム画面に設定する。

    • good
    • 0

IEの設定にホームを変える所があります。


そこにgoogleのトップアドレスを入力すれば行けたはずですよ。
確かgoogleにも「このサイトをトップにする」みたいなのあったかな。
そっちの方が簡単かもしれない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!