
子供が一人いるのですが、夫は自分の実家には子供を見せに行きたがり、なんだかんだと理由をつけて月に3,4回は行っています。
同じくらいの距離に私の実家もありますが、夫はやはり妻の実家で気を使うのは面倒くさいらしく、頼みにくいので、夫の出張の時にわたしがひとりで子供を連れて遊びに行くくらいです。だんなの実家には行けば私も気を使って疲れるので本当は私も自分の実家に帰りたいのに。
せめて同じ頻度で行ってもらいたいのですがね。
小さいことなのに、そのことで無性に腹が立ってしまうことがあります。
うちのだんなって変わってるかな?
どこの家も同じようなかんじですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご主人、ずるいですねー。
せめて平等に行く配慮、して欲しいですね。
すごく気持ちわかりますよ。
私の実家は車で40分ぐらいの隣の市。
主人の実家は新幹線やら電車やらで4時間。
でも年に3回1週間帰省します。
会っている日にちでいえば同じぐらいでしょうか。
でも!
泊まりと日帰りではえらい違いですよね。
一日中衣食住をともにするんですもの。疲れますよ。
人の家って落ち着かないし。
子供(小一娘)がいるからなんとかもっているものの、子供がいなかったらどうなってたか・・・。
正直「なんで1週間も帰る必要あるの??」と思ってました。そんな長い休みがあるなら、家族で出かけたいとか思ってましたし。
ですけど子供が小学校に行くようになって子供の用事が入るようになってきて、この夏の帰省は6日になりました。(一日減っただけですけどね)
それに来年からは年2回になりそうです。
やっぱり子供が大きくなるとなかなか帰れる機会が減ってきましたね。
それと義父母にとって娘はたった一人の孫。
行くとすごいかわいがりようで、それに付随しておいしい料理やら子供のおみやげやらとても歓迎してもらっています。
おいしいものをタダで食べさせてもらっているからしょうがないかなあとプラスに考えるようにしました。
私なら買えない高価なおもちゃも買ってもらえてラッキーですし。
お子様がおいくつかわからないのですが、小さいのでしたら小学生になったらかなり状況は変わってくると思います。
ご主人が行きたがらないという気持ちもわかりますね。気を使うし。でもこっちも同じですけど。
だったらご主人をほっといてお子様と実家に帰るっていうのはどうでしょう?
私は実はこの方法をしています。
だんなは1人で好きなことができるし、私はだんなの世話をしなくていいし、お互いの気分転換って感じでたまにしています。
「来てもヒマでしょ?家にいていいよ」というと喜んでます。確かにヒマですしね。
その回数が増えてくるとかえって自分から「今日は行くよ」と言ってきたりします。
家族よりけりですけど、参考になればうれしいです。
No.6
- 回答日時:
うちの旦那も同じですよ。
親戚付き合いとか今まであんまりしていなかったようでそういうの頻繁にする家庭としない家庭があるんですよね。
旦那はしないほうで私のほうは頻繁ではないですがある程度の親戚付き合いはあります。
だから私は結構平気で旦那の実家とかも行けますが、旦那は用事がない限り私の実家には行きません。
お正月などの集まりは、一緒に行こうって言うと付いてきてくれますが、ほとんどしゃべらないしこっちが気を使うので普段はあんまり誘いません。
旦那の実家には頻繁に行きますが・・・。
行くときは私と子供も一緒につれて行きたがります。
でも、お姑さんもお舅さんもいい人で仲良くしてるので私は全然イヤじゃないんですが。
気の使うような人なら少し気が引けますよね。
私は自分の実家に行くときはいつもだいたい子供と二人で行きますよ。
旦那が居心地悪そうで気使うので余計しんどいので。
二人で行くほうが楽しめるっていうか、変な気回さないで済むので。
誰でも、自分の実家は落ち着くけど相手の実家は気使うので少しは理解してあげて欲しいし、旦那さんにも理解してもらいたいですよね。
一応、そういうことを旦那さんに話してみたらどうでしょうか?
男の人って結構鈍感で言わないと分からないところってありますから。
No.4
- 回答日時:
逆バージョンです。
私は3歳児のパパですが、嫁さんの実家に連れて行かれることが多いです。というか義母がしょっちゅううちに遊びに来てるので、(2/5日ぐらいの頻度で)結局その延長で私と嫁さんが忙しいときは子供を見ててもらったりです。当然私と嫁さんがいないときは向こうの実家で見てもらってます。
うちの実家には休みの日にたまに行くぐらいです。どっちかって言うと向こうの実家のほうが距離的には近いのですが、そんなに差があるわけではありません。時間にして車で1.2分の違いです。
私は長男なので今の状態では困るのですが、子供を見てもらっているからまぁ良いか(楽だし)と考えるようにしてます。
No.3
- 回答日時:
なんか分かります。
ウチは主人の実家が高速に乗って1時間位のところ。自分の実家が車で10分くらいのところにありますが、子供が小さい頃は主人の実家ばかり行っていましたよ。
月に3,4回ってときもありましたね。
ウチの姉のところはmomonngさんと同様で両実家が同じくらい離れていますが、やはりお義兄さんの実家ばかり行っています。
かといって、皆がそうかといえばそうでもないんですよね~。
私は、主人の実家との関係を円滑にと思ったらしょうがないかな~と思っていました。
だって、ウチの親は孫の顔を見たくてしょうがないって感じでもないのに比べ、主人の親はもう可愛くて可愛くてしょうがない!って感じでしたから。
勿論、私は気疲れしましたよ。でも、我が子を可愛がってくれるのはうれしいじゃないですか。
momonngさんのお子さんはまだ小さくないですか?
子供が大きくなると、土日に色んな行事が入ってきます。
小学校に入ったら、少年団に入れましょう。男の子だったら、サッカー、野球などなるべく試合の多そうな忙しそうな少年団です。
ウチはサッカー少年団に入っていますが、すっかり実家にはいけなくなりましよ。別に狙って入れた訳じゃないです。入ってみたら、土日とも練習だったんですけど。
主人の親には、最近はさっぱり来ないとか言われますけど、孫が楽しくサッカーしてると思えばしょうがないって思うみたいですよ。
こんなに頻繁に行くのは今だけと思って乗り切ってみてくださいね。
お子さんが大きければ何の参考にもなりませんよね・・・
No.2
- 回答日時:
うちの主人もそうです。
あまり行きたがらないです。
仕事で気を使って、休みの日にも気を使わないといけない
のが疲れるみたいです。
私も自分の親のことを思うと、たまには私の方にも
来てよ!って思うのではっきり言ってます(^^;)
主人の実家に行くことが多いですが、2.3ヶ月に一回位
です。
男性ってこんな人が多いみたいですね。
私がそうなんですが、
行けば食事もご馳走になれるし、子供の相手を
してもらって楽もできるって考え方を変えてみるのはどうですか?
No.1
- 回答日時:
その家柄にもよりますが、ちょっと頻繁に行きすぎな気がします。
ほぼ毎週に近いですよね?
”よく嫁に来たんだから、今日から貴方は私の子供?見たいな感覚の親が私の知り合いでいます。
momonngさんと同じような状況です。”
もしそういう家柄出なければ月に1~2回くらい一緒に行くべきだと思います。
不平等は嫌ですもんね!
ストレス貯めないように気をつけてください。
この問題は些細な問題ではないと思いますよ!!
頑張って旦那を説得しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
会った事がない彼の両親へのお礼
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
彼女が泊まってくれない
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
実家の近くで、一人暮らしはお...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
45歳、女性、独身、無職、実家...
-
至急お願いします。彼氏と別れ...
-
彼が実家へ着たがります。でも...
-
自分の実家にばかり子供を連れ...
-
毎週実家に帰るのはおかしい?
-
●非正規社員の (未婚の)中年男...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほぼ毎週実家に帰る彼氏にモヤ...
-
天理教の彼と結婚するということ
-
過干渉(外出する時に行き先を...
-
大型連休は全て実家に帰る彼、...
-
一人暮らしをしていて、実家に...
-
社内恋愛中でどちらかが会社を...
-
両親と実家で暮らしている50代...
-
男性に質問。彼女の家庭環境が...
-
結婚を意識していた彼女がアム...
-
同棲2年目、実家に帰ることにな...
-
実家に帰省した彼から連絡がない
-
足を組んで食事する事について
-
実家に帰ってばかりの彼氏
-
息子に9歳年上の女性と結婚し...
-
15年程前に付き合っていた彼...
-
男性が彼女の両親に会う心理とは
-
彼女が泊まってくれない
-
交際相手の親の職業について
-
彼が実家に帰ると言う時だけ連...
-
深夜まで家に居る、息子の彼女
おすすめ情報