dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜の高速道路でオービスが光る場合、オービスの存在を知らなくても光ったことがわかるもんですか?

A 回答 (7件)

眩しいぐらい光るのでわかります。

    • good
    • 0

存在を知らないとしても、


道路で走行中の車に向けて光を浴びせるのはオービスだけです。
取材中のカメラマンだって走っているクルマにフラッシュなんか当てません。
なにか光ったなと思ったらオービスで間違いないです。
    • good
    • 0

その瞬間目を閉じていれば(瞬きをしていれば)見れないですね。

(^_^;

昔のオービスは(まだフィルムを使っていた時は)、昼間か?隕石でも落ちてきたのか?と思うぐらい明るかったですが、最近のはカメラの性能が上がったので、ポッと光る程度なのでよそ見をしていたらか判らないです。

カメラの性能的には、今のオービスは赤く光らせる必要は無いのですが(赤外線ストロボ+赤外線カメラなので人間の目には見えない)撮ったよ、という警告の意味で
赤い光が出るようになっています。
    • good
    • 0

撮った事を気付かせる為に、猛烈に光るので気が付かないって事は無いみたいです。

    • good
    • 0

カメラのフラッシュと同じです。


はっきり光った(アウト)と分かります。

よく分からない時は光ってない(セーフ)と思います。
    • good
    • 0

オービスが光った事を感知出来ない人は。


運転資格が無いと思います。
例:目が見えない人とか。
    • good
    • 0

光った人の話ですと


昼間かと思うくらい明るくなるようです。
一瞬ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!