重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中3女子です。私は2年前に通っていた塾を辞めて別の塾に行き始めたのですが、前の塾に凄く仲がいい友達がいました。学校は違うのですが、周辺の学校です。
その時LINEを交換していたのですが友達の携帯の調子が悪く、アカウントを何回も変えていました。毎回ごめんね。またよろしくとLINEが来てその度追加していたのですが、何回か繰り返しているうちに誤ってブロックを押してしまったんです。やばと思ってキャンセル押そうとしたら運悪く指が携帯に触ってしまいブロックしてしまいました。その時はブロックリストから解除できることを知らなくて凄く落ち込みました。その時は塾を辞めて2週間ぐらいでした。友達にも申し訳ないし、その友達との繋がりがなくなってしまいました。1年後、ブロックリストというのを知って探したのですが友達の名前が見つかりませんでした。
2年経った今、ほんとに大好きな友達で遊びに行こうと塾の度に約束してたのにまだ1度も遊びに行けたことがないんです。どうしてもまた話したくてLINEを追加したいのですが、友達の学校の同じ学年の子のTwitterは持っているんです。喋ったこともないし会ったこともない他人に友達のLINE知ってますか?とDMで聞きたいのですが、これは大丈夫でしょうか。
長文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

いきなり話をLINEにもっていくのはどうですかね?



最初は、塾で友達だった人を知っているか、たずねたら?

話せる仲なら、この事情を伝えてもらうとか。その後は展開次第になりますよね。

親しくないなら、誰かクラスの人でも知り合いがいないか、教えてもらうか。

全く存在もわからない場合は別の手段を考えないと、ね。

なんにせよ、2年越しの友達デートが楽しいものに実現できたら、いいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
アドバイス通りに言ってみると私の友達と知り合いの子が丁度いて、LINEを教えてくれました!

お礼日時:2018/09/25 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!