重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜヨドバシカメラは大阪や京都にはあるのに、神戸には無いのでしょうか?私は神戸三宮にもヨドバシカメラが出来ると良いなと思うのですが

A 回答 (4件)

ヨドバシカメラの出店条件にはいくつかあるようだけど、有名なところとしては


 ターミナル駅直結若しくは周辺の一等地
というもので、条件に合った土地・建物が確保できる目処が立つことが第一らしい。

神戸はマーケットとしては有望そうなんだけど、ヨドバシカメラはそれだけで出店することは無いようなんで
>私は神戸三宮にもヨドバシカメラが出来ると良いなと思うのですが
「どうしても」って言うんだったら「三宮駅周辺の良い物件を紹介してあげて下さいな」となっちゃうんだよなぁ・・・
    • good
    • 0

確かに。

京都なら神戸の方が都会だし人口も多いからな。ただ 神戸は大阪に近い。京都はちょっと距離があるからな。しかも 阪神地区の人は大阪に行く率、高いしちゃうかな。京都は滋賀県や京都南部、北部の田舎もカバーできる。 田舎の玄関と都会の玄関に1つずつ。 まぁ大阪=神戸 京都=他田舎 が一般的な不動産取引地価変動。
    • good
    • 2

そこで、確実に利益がでるかどうかです。


とりあえず出店してみて、ハズレだったらすぐ撤退を繰り返すチェーン店よりはまともかも、
    • good
    • 0

需要が多いところでチェーン展開するのが常です。


神戸での需要が高まれば、その内できますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!