重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ボーダフォン V401SH で 撮った動画を、メモリーステックから、パソコンのハードディスクへ移しました。どうやっても、動画がみれません。
 何か、いいソフトか、みる方法があれば、教えてください。

A 回答 (2件)

V401SHの動画はNancyという技術が使われているため、PCで見るためには「Nancy Client for PC」というソフトを使って再生します。

(VodafoneのSHARP製携帯はこの技術が使われていることが多いと思います)

ソフトは参考URLのサイトに行き、「日本語」を選んで出てきた画面の左側に出てくる「Download」をクリックし「for PC」を選んで「ダウンロード」をクリック、あとは出てきた画面でライセンス許諾などをして進めばダウンロードできますよ。
インストールの仕方や使い方などは同じページの該当箇所をクリックすれば出てきますよ。

参考URL:http://www.nancy.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみたら、すぐにできました。はじめて、質問しました。
 助かりました。

お礼日時:2004/11/12 07:56

QuickTimeで再生できるみたいですね。


したことがないので、参考になりそうなURLを張り付けます。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/webmaterial/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。:shippoさんのやり方でできました。
 Fukutarouさんのやり方は、途中で挫折しました。
:shippoさんの方法で、動画は簡単に再生できました。
ただし、音声ソフトのダウンロードは、元のページでできなくなっていました。
無料だから、しかたがないですね。有料ソフトならできそうでした。
シャープのV401SHで録画した、動画ファイルは
コピーで、パソコンへ。:shippoさんの方法で再生。
2次使用はしない方がいい。

お礼日時:2004/11/12 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!