重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達とファイルのやり取りをしたいのですが電子メールではサイズが大きすぎて送れません。またインターネット上で無料の「ファイルサーバー」のようなサイトがあったのですが保存期間が短かったり、1ヶ月使わないと会員から抹消されてしまうものでした。
自分と友達のパソコンをインターネットを介して直接的に接続し、ファイルを共有する方法はありますか。

A 回答 (3件)

>自分と友達のパソコンをインターネットを介して直接的に接続し、ファイルを共有する方法はありますか。



PCをサーバーにして、相手がアクセスできるようにしてあげれば可能です。
が、手間や電気代なども考えると、ちょっと本格的です。
http://y-kit.jp/saba/
http://www.jisaba.net/
http://www.google.com/search?hl=en&client=firefo …

なので、Windows Live メッセンジャーでファイルの共有をしてみては如何でしょうか?
http://messenger.live.jp/function/24/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でサーバーを立ち上げると使い勝手の良いサーバーができそうですね。でもやはり常時電源ONはきついですね。
windowsのサービスなら使ってみたいです。
参考ページの紹介ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/30 17:40

このあたりですね。


・Windows Live SkyDrive
http://skydrive.live.com/
@niftyマイキャビ(20MBまで無料)
http://www.nifty.com/cabinet/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オンラインサーバーの中でも使い勝手がよさそうなサービスですね。
検討してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/30 17:34

ヤフーブリーフケースはどうでしょう?


http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/bc/

参考URL:http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/bc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフーにこんなサービスがあったなんて知りませんでした。
ぜひチェックさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/30 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!