
数日ぶりに自分のHPを覗いたら、
なぜか全てのページが削除されていました・・・。
自分ではもちろんそんな操作は行っていないので、
何かまずいことがあってレンタルサーバーから消されたのでしょうか・・・。
会社のHPの障害情報も見てみましたが、トラブルの情報は出ていません。
まぁ理由は兎も角として、
FTPソフト(FFFTP利用)でログイン&ファイルをアップロードすることは今もできるのですが、
(右側に今まで通りのファイル一覧が出ています)
そのURLにアクセスしてみるとhtmlが表示されないのです。
404エラーが出ています。
こんなことってあるのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
借りているサーバが移転した…ということは考えられませんか?
サーバ移転してアドレスが変わった、とかたまにあることです。(但し使用者に必ず連絡はあるはず)
FFFTPに繋げてアップされているファイル(右側ですよね?)も表示されているということはアカウントが削除されたという可能性は低いと思うのですが…
とりあえずサーバに聞いてみることが一番確実だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
CISCO上でtftp操作
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
何で元のファイルとアップロー...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
UDPでマルチスレッドは可能か
-
パソコンを使いこなせない「シ...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
ダウンロードができません
-
フリーダイヤル
-
インターネット以外にパソコン...
-
ラジオ聴く時何してる?何をし...
-
PowerPointでマクロをショート...
-
パソコンって家電製品だと思い...
-
エクセルの列と行の見出しが小...
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
WebのpdfがMacダウンロードフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
CISCO上でtftp操作
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
ウェブサーバの統計で、リクエ...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
squidの設定
-
「共有違反」って?
-
MACでFTP
-
新たに設置する無線LANから、他...
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
-
何で元のファイルとアップロー...
-
FTPクライアントソフト Wi-Fiだ...
-
ネット上でのエクセルファイル...
-
ネット接続はできるが・・・
-
WebサーバーとFTPサーバーの関...
おすすめ情報