dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サーフのヒラメ釣りについて質問です
ネットとかだとヒラメは激しく動くミノーのようなもの例えばエフリード90Sみたいなのを速めに巻く方が釣れると言う人もいれば
ぶっ飛び君のようなわりとおとなしめなアクションのをスローリトリーブした方が釣れると言う人もいます!
結局どっちがいんでしょうねー笑笑
個人的な意見を語ってもらってかまいません!
たくさんのアングラーの意見聞かせてください
お願いします!

A 回答 (2件)

昔、サーフからのヒラメ釣りはサーフトローリングと言って投げ竿にジグフックの様な形の


フックに孫針付けてそれにドジョウを刺して釣っていた。
又、船から釣る時はアジの生き餌で釣ってる。
要は釣る場所、水深、天候、等でかなり変わって来るので何方も持って行って両方を試した
方が釣果には差が出るでしょう。
自分なりのルアーセレクトのパターンを作ってルアーローテーションを色々と替えられると
良いと思う。
個人的にはジグヘッド+スイミングワームやイミテーションミノー等でも結構釣っているので
余り固定的に考えないで色々試した方がいいと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/10/13 06:06

僕はいつも ぶっ飛びくん使ってるよ!


釣果有りだけどね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶっ飛び君俺も好きだなぁーー笑笑
あれだけ飛距離かっとんでスローで誘えるルアーなかなかないよね

お礼日時:2018/10/13 00:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!