dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい2日前くらいに髪を染めました。
色はネイビー。
もともとブリーチ毛で、その上に色落ちしたらまた色を入れるというのを繰り返していました。
もう色落ちの茶色に飽きて、もう1回ブリーチして、ずっとやりたかったネイビーを入れようと思って、入れたんです。
美容師さんから、「色落ちがグレーっぽくなってすごく綺麗で色落ちまで楽しめる!」とすごくネイビーを推してくれました。染めたてはやっぱりすごく綺麗で色落ちが楽しみなんですが、できるだけ色を保つためにムラシャンを買いました!
そこで質問したいのですが、
・ムラシャンの効果はやっぱりあるんですか?
・色落ちの根元が少しカーキーのような緑の色をしていて、綺麗なんですけど、綺麗なグレーになるんでしょうか。2回のブリーチは必要だったのか

をお聞きしたいです。
また今のネイビーが落ちたら、色を入れるのですが。。。

教えて欲しいです。

色はこんな感じです。

「つい2日前くらいに髪を染めました。 色は」の質問画像

A 回答 (3件)

ブリーチは2度行う必要はあったと思います。



ムラシャンはムラサキシャンプーです。
黄色の補色である紫です。
青みを保つものではなく、黄ばみ取りです。
    • good
    • 0

効果は若干だと思います。



そもそもブルー系って落ちやすいお色です。
長持ちしないって言われませんでしたか?

赤みが強い髪だと
グレーにキレイになるのはどうでしょう?
難しいかも・・・

結構ブリーチして元の髪色が赤っぽくなければ
ある程度は持つと思うのですが・・・。

因みに人間の色素でい一番少ないお色がブルーなんですよ。
    • good
    • 0

ムラシャンは効果あります。


落ちた所に、色がつくので。

2回のブリーチがなければ、くすみは出ません。
普通のカラーだと、日本人独特の赤色が出てしまい、赤茶色っぽくなります。
ブリーチは、赤色を無くすので
くすみやすいです。

カーキがあるのですか??
補色と言う色を入れてないのかなぁ…

補色とは、、
化粧の時に、赤ら顔の人が
わざと緑を入れますよね?その緑が補色という色になります。
カーキになったということは、青が入ったのかも知れない。
これは、美容師のレベルでの話なので、1度美容師に聞いてみてください。
カーキより、グレーがいいと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくわかりやすい説明ありがとうございました!
ブリーチした根元に近い方が色落ちし始めていて、グレーではない色です。

2回ブリーチは必要なんですね。

お礼日時:2018/10/16 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!