
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
東風だとやはりセオリーが強いのでリーチ、タンヤオ、平和辺りですかね。
俗に言うメンタンピンってやつです。まあここまで揃わなくともどれかは必ず関わってくるでしょう。
三麻は萬子が少ないぶん牌が偏るので、混一色や一気通貫辺りをよく狙います。
個人的に好きな役はリーチですね。状況によって色んな使い方があって面白いですし、なにより面前手が好きなので、リーチ狙いで他の役もついてくるということが多いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/18 14:01
リーチは待ちが2つ以上で聴牌(もちろん面前)していたらだいたい即リーですね。タンピンドラでも一発ツモ付くだけですぐ跳満ですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早いリーチはイースーソー
-
雀魂 銀の間について 四人麻雀 ...
-
リーチはなぜメンと呼ぶのか?
-
オーラス
-
【麻雀】安牌なし親のリーチが...
-
全頭ブリーチからハイライト
-
オープンリーチの本当のルール...
-
壁牌で 6,5,6
-
麻雀でリーチしないでツモとか...
-
麻雀のルール。七対子の中にカ...
-
麻雀。ハイテイの牌を鳴く(ポ...
-
カンのイカサマ ref アカギ2巻
-
テレ東は12chですか?
-
数学者の考える上海の攻略法とは?
-
上がり役を教えて頂けないでし...
-
麻雀の裏ワザを教えて下さい
-
リーチ後のアンカンは・・・
-
三人麻雀での王牌は何牌残せば...
-
麻雀初心者です!!麻雀の山を...
-
麻雀 牌効率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
僕は東風4人では断幺九(喰いタンも)、平和が得意で、三麻だと、混一色、平和、役牌です。
七対子や対々和はあまり得意ではないです(対々和好きですけど……)。