重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

平日の夜、大阪梅田か難波のどちらかで、高速バスの乗り継ぎをします。 

バス乗り場を 大阪(梅田?)か難波のどちらでも選べるらしいのですが、どの駅も行ったことがないため、様子が分かりませんのでどちらで過ごすのがよいか教えてください。
待ち時間は3時間あります。

■難波だと22時
なんばOCAT→SAKURABUSFLOOR難波(=なんば駅近く)乗り場

■大阪梅田だと23時
大阪駅JR高速バスターミナル→大阪プラザモータープール

です。

どちらにしろ、大阪名物のたこ焼きを食べたり、空気のきれいな屋内の椅子に座って、ぶらぶらしながら過ごしたいと考えております。

こういった場所を見つけるためにも、どちらの駅がおすすめですか?

質問者からの補足コメント

  • 空気のきれいな=受動喫煙被害の無い、
    なんばOCAT=難波駅近く

    です。全然大阪を知らないため、とんだ勘違いをしていることなどありましたらご指摘ください。

      補足日時:2018/10/21 17:55

A 回答 (2件)

そうですね、



時間をつぶすとすれば難波の方がよいと思いますよ。
難波でしたらミナミの盛り場である道頓堀に近いですしたこ焼きの店もたくさんあります。
道も、南北にはっきりしていますので、迷いにくいです。
キタは道がわかりにくいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすいご案内、ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/10/21 22:54

>大阪名物のたこ焼きを食べたり、空気のきれいな屋内の椅子に座って、ぶらぶらしながら過ごしたい



だったら、なんばOCAT→さくらバスフロア難波。
大阪プラザモータープールは、待合のフロアーすらありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/10/21 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!