
自作でカードゲームを作っているのですが、現在のところプリンターで印刷したものを無地のカードに貼り付けてカードを作っています。ただ、できることなら一枚の紙で印刷をしてみたいと考えています。ネットで調べた限りだとCX-G4400というカラーカードプリンターというのがあるそうですがかなり高額のため流石に手が届かないです。一般的な方法だと名刺印刷なども考えられなくはないですがカードを作るのに適したソフトがあるのかどうかもよくわかりません。何かカードを作るのによいプリンターやソフトが他にもあれば知りたいです。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カードを作る頻度がどれくらいか にもよります。
商売にするほどたくさん印刷するなら 名刺専用プリンターもいいでしょう。
でも趣味で「年に100枚」程度なら、今のままで普通のプリンターでやった方がいいと思います。
厚紙に貼るのが面倒なら、全面がシールになった用紙を買ってきて印刷してそれを厚紙に貼ってから裁断するといいでしょう。
私は会社で 全面がシールになった用紙に印刷してマグネットシートに貼ってから裁断した奴を 書類の入っているロッカーに貼ったりして表示用につかっていました。
No.2
- 回答日時:
カードの大きさは、何センチx何センチですか?
一般的な家庭用インクジェットプリンターの最低印刷サイズが、L版の写真サイズなので、名刺なら2枚合わせたサイズになります。
古い機種なら名刺カードサイズの用紙に直接印刷出来るものがありましたので、中古機を探せば手に入りますが
また最近のプリンターは前面給紙のタイプが多いですが、用紙を180度曲げて給紙しますので、厚い名刺用紙に印刷する事ができませんので、背面給紙ができるタイプを選ぶ必要があります。
http://kakaku.com/specsearch/0060/
カードを作るソフトというのは、プリンターを購入すれば、付属していますし、ネットで画像処理ソフトをダウンロードしてくれば、それで作る事が可能です。
https://synclogue-navi.com/gimp-install
1枚の紙に、何枚かのカードのデザインを配置して印刷して、その後カッターナイフなどで切断します。
厚手の名刺用紙というのもありますので、このサイズで良ければ
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php …
用紙メーカーの出すソフトを使うのも楽ですよ
http://www.labelyasan.com/guide/
全体はA4サイズの用紙を使いますが、それで印刷して切り離して10枚のカードが作れます、絵柄は10枚とも同じ、または10枚とも違うものも作れます

No.1
- 回答日時:
名詞をカードにしたのではだめなのですか?
名詞なら普通のプリンターでも作れますし色や艶も様々なものがあります
1枚1枚刷れるものやA4に何枚か刷って切り離して使う物もあり様々です
印刷アプリも無料でダウンロードできますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
高齢者の編み物について。太め...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
タスラン糸とは
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
画像は拾い画なんですが こんな...
-
麦わら帽子を大きくする板みた...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイビスペイントについてです ...
-
プラスチック地のマークを消す...
-
印刷された書類の誤字脱字の際...
-
パソコンで複数の写真をL判1枚...
-
A3原稿の片面のみ印刷する方法
-
イラストをA3ノビに印刷したい...
-
イラレで作成したデータの印刷...
-
トーンを使用する理由。
-
セブンイレブンのコピー機で携...
-
インターネットが使用でき、か...
-
色鉛筆画のポストカードをきれ...
-
すみません、どなたか詳しい方...
-
プラスチックの文字を消す
-
プリントゴッコアーツとTシャ...
-
保存した画像を拡大してコピー...
-
青空文庫 縦書でA4に見開き印刷...
-
カーローンで源泉徴収票が必要...
-
パソコンで描いた絵を印刷する紙
-
ワードを使い、A3ノビで写真...
-
カメラのキタムラでアイロンプ...
おすすめ情報