
同じ質問を以前もしたことがあるのですが、解決していない為、再質問させていただきます。
私は今XPを使っているのですが、タスクトレイにアイコンが表示されません。
下記に状況をあげます。
・タスクトレイのプロパティなどからの設定はおこないました。
・窓の手を使い一時的にタスクトレイを表示することができるのですが、タスクトレイを表示した後、パソコンを再起動するとまた、タスクトレイが表示されません。
・タスクトレイはまったく表示されないのではなく、ノートン、音量、ウインドウズメッセンジャーは表示されます。

No.14ベストアンサー
- 回答日時:
No.13の補足です
通知領域のアイコンが消えてしまうことがある
http://support.microsoft.com/kb/835874/JA/
にも記載されているように
起動に4秒以上かかる物があると不具合が出るようです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1048036
を参照して、私もノートンにパスワードを設定したところ全てカスタマイズ通りに常に表示されるようになりました。再起動しても常に表示されています。

No.13
- 回答日時:
No.12の補足です。
"通知領域から過去の項目を削除するには"
のやり方に記載されている"explorer.exe"の新しいタスクの実行をやらないと、やはり再起動しただけでは通知領域のアイコンは消えたままでした。
私の場合は
通知のカスタマイズ
(名前:動作)
Norton Internet Security:常に表示
Nouton AntiVirus:常に表示
音量:常に表示
AC 電源オン:常に表示
ハードウェアの安全な取り外し:常に表示
という設定ですが
Norton Internet Security
Nouton AntiVirus
の2つしか表示されません。
「アイコンをタスクバーに常に表示する」を全てチェック入れています。
解決できず、申し訳ありません。

No.12
- 回答日時:
私も同じような症状でしたが、下記のURLを参考にしたら今のところは直っています。
通知領域のアイコンが消えてしまうことがある
http://support.microsoft.com/kb/835874/JA/
通知領域から過去の項目を削除するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
通知領域から過去の項目を削除をしたとき、一度目の再起動の時には通知領域にアイコンが何も表示されなくなりました。焦りましたが、再度、再起動したらすべてのアイコンが表示されるようになりました。
レジストリをいじりますので自己責任でお願いします。
No.10
- 回答日時:
No.1です。
これまでの補足、すなわち>”アクティブでないインジゲータを隠す”のカスタマイズの設定を行いました
>付箋、メール通知などの常駐ソフトのアイコンが表示されるはず
であれば、通知領域のカスタマイズで付箋、メール通知など、表示させたいものを「常に表示」にするだけでいいと思いますが?
No.9
- 回答日時:
No.1さんが示唆されている「通知のカスタマイズ」の設定を以前触れた事はありませんか?
参考URL:http://dekiru.impress.co.jp/mailmag/daijiten/200 …
No.8
- 回答日時:
ちょっと気になるのはやはり「窓の手」です
それと、何か他のユーティリティソフトを使って
または、レジストリエディタ等を使ってOSの高速化設定はされましたか?
例えば「Desktopの状態を保存しない」「更新の間隔を長くする」などetc...
なんらかの通知領域の状態保存に関する項目を知らずに変更しているのではないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
失礼ですが、以前の質問スレを公開すると情報が集まりやすいかと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
以前の質問スレ:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1034384
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
disktop.ini というファイルが...
-
カシオ関数電卓fx-915ESのDec...
-
Excel:長い文字列が途中で切れる
-
エクセルで英数大文字のみの入...
-
【キーボード】母音しか打てない…
-
ノートPCのキーボード痕対策
-
認証コードが入力できない(同...
-
Yahooメール画面に簡単に入りたい
-
Windows10。背面にあるウィンド...
-
エクセルでセルのフォントサイ...
-
エクセルマクロ セルをクリック...
-
ExcelからPDF文書の特定ページ...
-
エクセルで隣のセルに一月プラ...
-
動画全画面再生してもタスクバ...
-
エクセルで10進法から60進法に...
-
CentOS7のGnome画面に下側のパ...
-
マンション名のローマ数字入力...
-
タスクバーを常に最前面に表示...
-
人間が一秒間にボタンを押せる回数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon vine で商品の詳細が表...
-
カシオ関数電卓fx-915ESのDec...
-
キャプスロックキーの解除方法...
-
「BIOSの稼動時間」とは何のこと??
-
pythonの質問です。
-
CDに焼いた写真の「フォルダ...
-
言語バーについて
-
エクセルのステータスバー
-
iPhoneのミュージック内でのア...
-
disktop.ini というファイルが...
-
ショートカットアイコンについて
-
SDカードが「ディスクの管理」...
-
ジャンプリストの「いつも表示...
-
wordのPDFアイコンが消えてしま...
-
フォルダーの中の表示
-
「部分的に表示が韓国語になる...
-
フォルダ名が不自然に省略される
-
Amazonで本(Kindle版)を購入...
-
ウインドウズ ビスタのコントロ...
-
スタートメニュー文字変更
おすすめ情報