dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はメールやラインでは面倒くさいので絵文字とかスタンプとか使わないのですが、そんなメール送られた側どう思いますか?私は20代前半ですが、怖いとか、ぶっきらぼうとか思いますか?

A 回答 (4件)

普通の会話でも発音に抑揚もなく棒読みだったら、あるいは表情もなく仮面のように無表情で話したら、どう伝わるか?



あなたの面倒くささはそのまま伝わるでしょうね。
    • good
    • 0

相手によるので


相手に合わせた対応も必要だと思います。

スタンプ送ったのに、スタンプまったく使わない返事なら、フレンドリー感が下がりますよね。
    • good
    • 0

私も、スタンプなどは変換で出やすいので使える時には使っていますが、基本使わない方です。


怖くはないと思いますが、結構悪い感じに捉えられることが多いので、感嘆符や疑問符を多用したらいいと思います。
「大丈夫です」や「大丈夫」だと結構印象悪いようで、「大丈夫です!」や「大丈夫!」だと好印象みたいなので、そんな感じに。
    • good
    • 0

貴方の性格はめんどくさがりの自己中かもね。



男みたいな性格かも。

だから付き合うのは貴方とは正反対の友達や知り合いとメールやぅたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!