dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末の土曜日に大分まで行くのに小倉駅から初めて特急ソニックに乗るのですが、指摘席を買おうとしたら満席といわれとることができませんでした。

調べると特急ソニックは指定席車両が少ないようなので、自由席の乗車率が以下のどれになるのか教えてください。

1.新幹線のこだまと同様、指定席が満車でも自由席は余裕がある。
 (基本的に隣に人が来ないレベル)
 (指定席は旅行会社とかがおさえているだけ?)

2.座ることはできるが、他の人が隣に来る可能性があるレベル

3.並んでいれば座れるレベル

4.博多駅から小倉駅間で自由席はほぼ満席となり、小倉からでは座るのは厳しい

ご回答としてはこの時期の土曜日の一般的な乗車率で構いません。

ちなみに、時間帯は午前中に小倉駅を出発し昼頃大分に到着するソニック号になります。

グリーン車ならまだ空きがあるようなので、3か4であれば高くてもグリーン車の切符を買おうと思っています。

ご回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 一応補足ですが、指定席が満席だと自由席も満席状態と思ったほうが良いのかという部分が気になっております。

      補足日時:2018/11/27 07:19

A 回答 (3件)

12/1(土)ですよね?


私は東日本なので、「えきねっと」で検索してみましたが、
小倉から大分のソニックでしたらこれを書いている現在(11/28 19:45)で
まだ指定席に空きがあるようですが?
ソニック11号 10:09-11:38 普通車指定席 ○  グリーン △
ソニック13号 10:39-12:00 普通車指定席 △  グリーン △
ソニック15号 11:09-12:36 普通車指定席 ○  グリーン △
でした。
もしかして、購入しようとしたとき、「窓側の席」とかで購入しようとしませんでした?
それだと無くなっている可能性は高いですね。
残っているのは殆ど通路側だと思われますから。

ちなみに私のスマホに入れているJR九州のアプリでも指定席ありでしたよ。
今から急いで買いに行くか、クレジットカード決済で良ければスマホアプリでも使って
購入しては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

特に席は指定せず、帰ってネットで調べたときも乗ろうとしていた電車は指定席が「×」になっていましたが、その後キャンセルが出たのか確かに空きがあるようですね。

空きがあるようなら当初の予定通り指定席を購入しようと思います。

わざわざ検索で調べていただきありがとうございました。

お礼日時:2018/11/29 23:58

去年の11月に載った時は、3,4でした



あの電車、めっちゃ揺れるので、何が何でも座ったほうがいいですよ
指定席に座ってましたが、横に飛び出すぐらいゆれます(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりかなり混み合う電車なのですね。

そこまで揺れるなら確かにグリーン車の切符を買ってでも座ったほうがよさそうですね。

お礼日時:2018/11/29 23:54

小倉駅でかなりの乗客が下車しますが。


(入れ替わりで多くの乗客が乗車するけど)

個人的には2のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり小倉駅で乗客の入れ替わりが発生するんですね。

お礼日時:2018/11/29 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています