dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店の外灯にタイマーをかける機器が入っていますが、自力で開きません。
分かっている人たちが辞めてしまい、困っています。
屋内にありますが、しっかり閉まっています。
ご存じの方、教えてください。

「タイマーの箱」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 左側です。
    青いひもは他の機器から出ているものです
    暗くてすみません(>.<)

    「タイマーの箱」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/04 19:11

A 回答 (4件)

電気用の一般的なプラボックスです


見たところ鍵も付いていないので

扉はプラスチックの爪が引っかかっている構造です
左側の出っ張った取っ手の上部を引っ張って開けてください
下の方を引っ張っても、鍵を通す部分が2重になっているので開きません
扉全体を左にずらし気味に開けるか、扉を押さえて左の取っ手を少し手前にあおり気味に引っ張ると、開けやすいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
無事に開きました。
細かい仕組みを書いて頂き、仕組みが分かりましたのでベストアンサーを。

お礼日時:2018/12/11 10:32

以下の類のものですので壊すつもりで左側の扉側を瞬発力で引いてください。


http://ntec.nito.co.jp/content/pdfdownload.html? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。 

ご回答頂き嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 10:27

いや、もっと左側から撮った物は無いの? (^_^;



でもまあ、鍵がしてあるわけじゃないので、引っ張れば開きますよ

穴の空いた出っ張りに手を掛けて、思いっきり引っ張ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
あれ以上左には、柱があり寄れないんです…。
困っていたので、すぐにご回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/11 10:25

左側の画像を見せて

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!