
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
> オーディオインターフェイス購入しました。
オーディオテクニカ4033です。それってマイクですよ。インターフェースじゃありません。なのでそれしか買ってなければ、前の回答のようなものも必要です。必須。なしではできません。

No.3
- 回答日時:
オーディオテクニカってすんげ~いっぱいいろんなマイクを出してるんですが、どれのことですか?
https://www.audio-technica.co.jp/microphone/inde …
ちなみにオーディオテクニカのマイクで、PCに直結可能な製品はほとんどないはずです。つまりオーディオインターフェースがほぼ必須ってことですね。
定番商品
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
No.1
- 回答日時:
マイクの入力端子は同じだし極普通のモデルなら他には何も要りません。
PCの起動中、マイクを接続して認識されたら「ポップアップ」で設定画面が現れるので
そのマイクを既定のマイク配列としてチェックを入れればそれで使用が可能になります。
簡単ですから心配無く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
生データ
-
京都アニメ放火事件について
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
OBSにswitchの音声がいれる方法
-
画面録画した音、別の画像を組...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ユーチューブにアップした動画...
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
-
Youtubeのドラム叩いてみた動画
-
犬での生涯を終えると何故か人...
-
ボイパのマイク
-
YouTubeの動画を相手に見てもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子ピアノとパソコン
-
YouTube
-
動画配信サイトでカラオケエコー
-
電子ピアノで配信したい
-
OBSのメーターの下のマイクツマ...
-
パソコンの音とマイクの音を配...
-
UR12についてなのですが、
-
ニコ生で棒読みちゃんの声をリ...
-
ニコニコ生放送で使用するマイク
-
アマミキについてです。
-
動画投稿用のマイク選びに困っ...
-
ボイパのマイク
-
ゲーム実況のマイクの代わりに...
-
ニコニコ生放送
-
カワグチジンさんが身につけて...
-
ニコニコ生放送で、スカイプ通...
-
歌ってみたの動画撮影する時に...
-
ステレオミキサーでの録音がで...
-
マイクとオーディオインターフ...
-
X-Fi Go! Pro r2でマイクを複数...
おすすめ情報