
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストリーミング配信ソフト側で受け入れられる音声の
入力は一つという状況で、マイクから入ってくる音声だけで
埋まっているのが現状でしょう。
そこにパソコンの特定のソフトからでている音声を合流させて
やる必要があります。音声と音声を混合させることになるので
こういう作業を行うことを「ミックスする」と言います。
ただ、これをやるにはパソコンのサウンドチップの機能で
例えばパソコン内部からの音とマイク端子から入った音を
内部的に混合させることができる必要があります。
これを行える機能のことをステレオミキサーだとか
ソフトウェアミキシング機能だとか呼ぶわけです。
あなたがお使いのデルのマシンなどに代表される
薄型スリムマシンなどにおいてはサウンドチップが
コスト削減のためにかなり最低限の機能しかないものに
なっていることがあり、このステレオミキサー機能が
無いものも多いと聞きます。
まずはこの機能の有無を調べる必要があります。
コントロールパネルのサウンド関連のところを見るのが
早いのですが、録音デバイスの中に「ステレオミキサー」や
「MIX」と付くような項目がないか探し、無かったら
その機能が使えないパソコンということになります。
この場合は外付けの機器を使うなどして音声を混合させる
必要が生じます。
個人的には、小型でもいいのでフェーダーを備えた
ハードウェアミキサーを用意すると便利です。
オーディオインターフェイスを買うとなると
まず最低で一万円以上して高いのと、ミキシング用途
メインなら使わないような機能も多いので。
おすすめは電源なしで使えて小型な、REXERの
MX6です。(新しいものでMX4STというのもあり)
http://www.tokyosound.co.jp/rexer/product/mixer. …
MX4STはパソコンの音声端子とも繋ぎやすいステレオミニの端子も
あって今回のような用途には使い勝手がいいかもしれません。
接続した場所のつまみを回して音量調節するというシンプルなもの。
例としてこのMX4STでの構成を想定した場合は以下のようになります。
マイクを一つのポートに挿し、パソコンのLINE OUTからの音を
ステレオとしてミキサーに挿し、ミキサー側の出力端子を
パソコンのLINE IN端子へ。あとは音を受けたいソフトで
LINE INに入った音声を受けるようにすれば、マイクと
パソコンのソフトからでている音のそれぞれの音量を調整した
結果がパソコンに入力されます。MX4STを使う場合は出力が
2つ有るのでパソコンに入力したのと別のポートをスピーカーや
ヘッドフォンに出せばモニタリングしつつミックスした音を流せます。
なお、Windows7の音量コントロールではソフト毎に音量を
調整できるので、これを利用するとパソコンの特定ソフトからだけ
音を出して他はミュートにすることもマウスクリックで楽にできます。
MX4STを使うと、これ自体と接続のためのケーブルを用意するだけで
既存のパソコンの端子を生かしつつ、オーディオインターフェイスを
買うより安くミックス環境を整えられます。
空いてるポートにギターやらシンセを繋げばそういった楽器の
音も追加できますね。ラジカセを繋いでBGMを流すなんてことも。

No.1
- 回答日時:
ステミキとは「ステレオミキサー」の事です
たいていのPCには内蔵されています
確認方法と設定方法は、わかりやすい動画を見ましょう
ニコニコ動画でそれに関する動画説明がアップされていますよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9914466
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube OBSについて、ゲーム音をYou Tubeのライブ配信に流して、自分には聞こえないようにできますか? 1 2022/07/26 16:47
- ツイキャス 配信者さんにお聞きします 先日、配信で新しいマイク買いたいなぁーでも高いなあ〜という話をしていたら、 1 2022/12/04 04:28
- CPU・メモリ・マザーボード パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。) 26 2022/04/05 15:26
- ツイキャス 配信者さんにお聞きします 先日、配信で新しいマイク買いたいなぁーでも高いなあ〜という話をしていたら、 1 2022/12/03 18:37
- オンラインゲーム APEXのVCについて教えてほしい 1 2023/07/18 19:41
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- その他(恋愛相談) 女性配信者に好意をもたれてるような感じがします… 僕は高校生の男です。 半年以上前から通っている女性 3 2022/12/24 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トムとジェリーダウンロード方法
-
この動画を、512×288にしたいの...
-
Youtubeの日本語ナレーションが...
-
日本語の乱れ?
-
ニコ生
-
FPSにて女性プレイヤーは優遇さ...
-
ニコ生の生配信で不快なコメン...
-
テレビの画面が映らなくなって...
-
ユーチューブにアップした動画...
-
この動画で使用されているBGMを...
-
携帯番号だけで、居場所を特定...
-
Win7のゲームをWin10...
-
木漏れ日おじさんと言うニコ生...
-
ゲーム実況者キヨ
-
ダイゴってまだ人気なの?
-
音声ファイルの編集
-
バグにつきまして
-
ニコ生復活の可能性はありますか?
-
これは米国の著作権法上、違法...
-
Windows Media Playerの設定が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UR12についてなのですが、
-
Discordの通話で配信コメントの...
-
ステレオミキサーでの録音がで...
-
ニコ生で棒読みちゃんの声をリ...
-
ステレオミキサー PCの音は入...
-
ニコ生にて声と音が入りません...
-
twitch等の配信でのマイクのノ...
-
実況プレイ用のマイクについて
-
電子ピアノで配信したい
-
XENYX 1202FX について
-
OBSでゲームにヘッドセットで喋...
-
彼氏にコロナうつしてしまった
-
関西人からしたらモンジャ焼き...
-
ツイキャスって画面録画したら...
-
数人と通信してツイキャスで1台...
-
ツイキャスはコメントするとな...
-
素人質問ご勘弁を ツイキャス...
-
マグネシウムとブロモベンゼン...
-
ツイキャスについてなのですが ...
-
タルクって何?
おすすめ情報