
DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者のため、詳しい方にご教授いただきたいです。
音は不定期に鳴ります。PCに負荷をかけると音鳴りの頻度が上がります。蓋を閉めていても聞こえる程度の音で気になります。
水冷ヘッドの辺りから聞こえてくる感じがします。
不良品の可能性がある様であれば初期不良品として交換依頼しようと考えています。
スペックは以下の通りです。
メーカー:DELL
品名:XPS8950
CPU:Corei7 12700K
GPU:Ge Force RTX3060Ti 8GB(LTR)
メモリ:16GB
よろしくお願いします。

No.4
- 回答日時:
15年ほど前、当然他機種ですが、同様の経験があります。
水枕内部の金属製ファンは、水による流体軸受けとなっており、
その軸が軸受けに時折衝突する事で、音量は小さいながらも高音で、
貫通力の高い、耳障りな音を発生します。
構造から考えて、これはありがちな事だと私は判断しました。
無音を期待して購入した結果が、この有様なので返品し、
以来、空冷を貫いています。
交換しても改善しない可能性もありますが、
交換を試みるのも良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
DELL は簡易水冷 CPU クーラーも自社で作っているのですね。
ちょっとびっくりですが、どこかに OEM で作らせているのかも知れません。「カチッ」 という音はかなり機械的ですから、内部でエアのはじける音ではないような気がします。残留している空気がポンプで潰されていても、コボコボと言ったくぐもった音になると思いますけれど、はっきりとは言えませんね。
私も、120mm ファンでシングルの簡易水冷 CPU クーラーを使った自作パソコンを持っていますが、起動時にポンプの動作音が聞こえますね。その動作音は次第に小さくなって、やがてファンの音に紛れて聞こえなくなってしまいます。ファンは、CPU の発熱に応じて回転数を変えています。
その音がし続けているのなら、ポンプに内部で、リレーのようなもので切り替えが行われているのかも知れません。もしくはサーモスタットのような機構が、組み込まれているのかも知れません。
普通は、マザーボード側で CPU 温度に応じたファン制御が行われるはずで、切り替え音などはしません。CPU 温度が高くなると、ラジエーター側のファンが高速で回転します。DELL の簡易水冷 CPU クーラーの仕組みは、どうなんでしょうか?
簡易水冷 CPU クーラーに不具合があるとしたら、CPU の温度に何らかの症状が現れるはずです。CPU 温度が常に高めに推移し、ゲーム等をプレイすると、どんどん上昇してオーバーヒート状態になってしまう等の現象が出てきそうですが、そう言ったことはあるのでしょうか?
まぁ、ここであーだこーだと言っても恐らくは解決しませんので、DELL に訊いてみた方が早いのではないでしょうか?
単に音がするだけで、動作上に問題が無ければ、そう言う仕組みである可能性もあるので、メーカーに確認してみるのが一番だと思います。想像していても、何も始まらないでしょう。
No.2
- 回答日時:
それは程度によると思うなぁ
簡易水冷は殆どの商品が液の補充ができないですから、交換対応してくれそうな気もしますけど、まずは販売店に問い合わせるのがいいと思います
ちなみに、DELLのサポートに直接連絡して、交換できないかも含めて対処方法を聞くのでもいいけど、DELLのアジア向けサポートセンターって、多分今も中国は大連にあるはずなんで、話がうまく通じるか、こちらの苦情を汲み取るか、そのへんがどちらに転ぶかなんとも言えない感じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- CPU・メモリ・マザーボード DELLのLATITUDE E5530を最大限までアップグレードしたい 7 2023/05/28 20:05
- デスクトップパソコン メモリ増設をしたところPCの動作がおかしくなりました。 9 2023/03/13 21:16
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード DELL PC カスタマイズについて。 1 2022/11/20 13:45
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 WF-1000XM4 やっぱり今回買った商品も不良品でした。 2 2023/06/06 20:15
- BTOパソコン DELL PC。マザーボード交換について。 10 2023/01/23 18:38
- メルカリ メルカリにて、新品・未使用の録音機器を発送しましたが、購入者様から受け取り後初期不良の連絡がありまし 4 2023/01/28 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
wifiが切れる
-
グラボの性能がでない
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
パソコンが突然の再起動を繰り...
-
ゼロタッチPCってなんですか。 ...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
自作パソコンを作る人に質問です。
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
パソコンが勝手に再起動します...
-
ゲームをPCでやるためのスペッ...
-
ゲーミングPCを購入するにあた...
-
自作PCのパーツについて
-
セカンドライフというパソコン...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
テレビのネット接続について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
グラボの性能がでない
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
BTOパソコンの電源 GOLDかBRONZEか
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
ゲーミングPCを買いました。 ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
約2年半くらい使用しているゲー...
-
PCについての質問です。 最近親...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
自分の組立した、パソコンにお...
おすすめ情報