dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニコニコ生放送を主をやらせて頂いてるものです。

ニコ生でリスナーさんに凸をして頂きたく、その点で不便が生じました。
凸者の声がリスナーさんに聞こえないみたいなのですがどうすればいいのでしょうか?

ステレオミキサーが必要とのことですが、私のPCにはステレオミキサーがついておらず、友人の話によると私はノートパソコンなのでステミキは入れられないと言われました。

ノートパソコンでも生放送で凸して頂くことは可能でしょうか?可能でしたら、方法を教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (2件)

USBでステミク対応のサウンドデバイスを繋げれば出来るようになると思います


音質はあんまり良くない(ノイズが入りやすい)ようですが
    • good
    • 0

3.5mmステレオミニプラグ接続のマイクであればUSB接続のサウンドデバイスを使用することでサウンドミキサーを使用することができます。


サウンドミキサーがないモノもあるのでオススメを書いておきます。

◆Sound Blaster X-Fi GO! ←最近マイナーバージョンアップしたPROが発売されました。
・値段が手頃
・ボイスチェンジャー機能があるので遊べる
・環境によってたまに変なノイズがのることがある

◆Sound Blaster X-Fi Surround 5.1
・Sound Blaster X-Fi GO!より値段がちょっと高い
・ボイスチェンジャー機能はない
・マイクブーストがなくても大丈夫(マイクの入力音量が大きい)
・Sound Blaster X-Fi GO!のような変なノイズはのらない(らしい)

ボイスチェンジャーが必要・安いのがいいならSound Blaster X-Fi GO!
それ以外ならSound Blaster X-Fi Surround 5.1がおすすめですかね。
Sound Blaster X-Fi GO!は最近マイナーヴァージョンアップしたSound Blaster X-Fi GO! PROがでているのでそちらでもいいかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!