アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以下のようにPDFファイルを出力したいです。
Linux.pdfというファイルもあるのに、いざtexをPDF化しても画像として出てきません。

どうしたら画像として出力できるでしょうか?


\begin{figure*}[t]
\begin{center}
\includegraphics*[width=\columnwidth]{Linux.pdf}%%相対パスで表現
\caption{Linuxカーネルの構造}
\label{fig1}
\end{center}
\end{figure*}

質問者からの補足コメント

  • コンパイルのとき以下のようにしています。
    platex main.tex
    platex main.tex
    platex main.tex
    dvipdfmx main.dvi

    ーーーーーーーーーーーーー
    エラーメッセージはこんな感じです
    pdf: image inclusion failed for "Linux.pdf".
    Could not find image resource...
    Interpreting special command epdf (pdf:) failed.
    >> at page="9" position="(72, 382.957)" (in PDF)
    >> xxx "pdf:epdf bbox 0 0 720 540 clip 1 width 460.93463pt (Linu"
    Object @figure.2.1 already defined.

      補足日時:2018/12/16 16:08
  • \documentclass[a4paper,12pt,oneside]{jbook}
    \usepackage{times}
    \usepackage{amsmath}
    \usepackage{okumacro}
    \usepackage[dvipdfmx]{graphicx}
    \usepackage[dvipdfmx,colorlinks=true,linkcolor=black,urlcolor=black,citecolor=black]{hyperref}

      補足日時:2018/12/17 14:06
  • \usepackage[dvipdfmx]{color}
    %\usepackage{txfonts}
    \usepackage{fancyhdr}
    %\usepackage{listings}
    \usepackage{ascmac}
    \usepackage[detect-weight=true, binary-units=true]{siunitx}
    %\usepackage{subcaption}
    \usepackage{url}
    \usepackage{textcomp}
    \usepackage{comment}
    \usepackage{here}
    \sisetup{per=slash}
    \usepackage{setspace}

      補足日時:2018/12/17 14:06
  • \usepackage{indent}
    \usepackage{comment}
    \usepackage{multirow}
    % \usepackage{/usr/share/texmf/tex/latex/indent}
    %\setstretch{1.5} %%
    \usepackage[caption=false,font=footnotesize]{subfig}
    \usepackage{multirow}
    \usepackage{listings,jlisting}
    \usepackage{atbegshi}
    \ifnum 42146=\euc"A4A2
    \AtBeginShipoutFirst{\special{pdf:tounicode EUC-UCS2}}

      補足日時:2018/12/17 14:08
  • \else
    \AtBeginShipoutFirst{\special{pdf:tounicode 90ms-RKSJ-UCS2}}
    \fi

    %\bibliographystyle{plain}
    %\usepackage{here}

    \renewcommand{\figurename}{Fig.}
    \renewcommand{\tablename}{Table}

    \setlength{\topmargin}{-10mm}
    \setlength{\oddsidemargin}{0mm}
    \setlength{\headheight}{10mm}
    \setlength{\headsep}{15mm}
    \setlength{\textheight}{225mm}
    \setlength{\footskip}{15mm}

      補足日時:2018/12/17 14:08
  • \setlength{\textwidth}{162mm}
    \setlength{\columnsep}{10mm}
    \setlength{\columnseprule}{0mm}

    \pagestyle{fancyplain}
    \renewcommand{\headrulewidth}{0.5pt}
    \renewcommand{\footrulewidth}{0.5pt}
    \fancyhead[RO,RE]{\rightmark}
    \fancyhead[LO,LE]{\leftmark}
    \renewcommand{\chaptermark}[1]{\markboth{第\ \thechapter\ 章~#1}{}}
    \renewcommand{\sectionmark}[1]{\markright{\thesection~#1}{}}

      補足日時:2018/12/17 14:09
  • \renewcommand{\figurename}{図}
    \renewcommand{\tablename}{表}
    \renewcommand{\bibname}{参考文献}

      補足日時:2018/12/17 14:09

A 回答 (3件)

あ~, メッセージをちょっと検索してみたけど


https://oku.edu.mie-u.ac.jp/tex/mod/forum/discus …
は参考になるかなぁ.

わざわざプリアンブルを出させてしまって申し訳ないけど.
    • good
    • 0

なんとなくオプションの指定ミスっぽいんだけど, 確認のためプリアンブルをみせてください.

    • good
    • 0

「いざtexをPDF化しても画像として出てきません」ですが, 具体的にはどのような手順で「texをPDF化」しているのでしょうか? そして, 「画像として出てきません」としてではどのようになっているのでしょうか?



あと
・プリアンブルも含めて全体をみせてください
・ログもみたい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!