
映画やドラマで、顔が判別できないようなぼやけた顔画像をパソコンで画像処理して
きれいに映し出す場面をしばしば目撃します。
あれは本当なのでしょうか?
例えば下記ニュースの顔写真などにも応用できるのでしょうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=201 …
もしそうだとしたらプラベートが守られないことになります。
映画やドラマにでてくる防犯カメラなどでは特別に画像処理しやすい
ようにできているのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ありゃ誇張です。
含まれるノイズを全部除去できるのであれば、そこそこ鮮明になるとは思われますが基本的に難しい。
また、カメラの分解能以上の情報はどうやっても無理です。そもそも情報が含まれてませんから。
それこそ、ドラマのように万人が見て「○○だ!」ってわかるようになることはほぼありえません。
基本的にこういった画像処理は、鮮明にするっていうよりは特徴を取得することが前提です。
なんで、処理としては鮮明にするというよりも、特徴をわかりやすくすることに主眼が置かれます。
警察などはそういった処理をベースにしてると思われます。思われますってのは、公開しないですからねー。捜査手法だし。
ちなみに、例に挙げられている画像はわざと処理してる画像。
こういった場合、そもそも復元するための情報が欠損してますので、復元は難しいです。
ある程度の鮮明化はできますが、元の写真にすることはできない。
それは別として、該当ニュースでの顔写真に関しては別になくてもよかったんでね・・・っては思いますが。
まぁ、一般人に関して言ってしまえば、こういったものよりも純粋な盗撮のリスクが今は高いですね・・・。
この場合、そもそも近くで取られてしまうので厄介です。おっかねー。
No.3
- 回答日時:
現実に簡単に手頃な価格の機材やソフトで出来れば防犯カメラに写った容疑者の画像は
もっとハッキリした画像で報道されるでしょう。
デジタル・リマスターと言い古く劣化した映画フィルムを蘇させる技術はあるようです。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20 …
映画やドラマの画像は多分、防犯カメラで撮ったのでは無く
シッカリ撮れた画像を崩し防犯カメラで撮ったような画像にして、その工程を逆に再生したものでしょう。
No.1
- 回答日時:
科捜研の作り物ドラマのようなことは絶対に出来ません。
もともとの情報が失われてしまえば、フィルター使ったって元には戻せません。
そいつの事を実際に知っている人が、目を細めて、なんとなくこいつじゃないかとわかるくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- その他(テレビ・ラジオ) 映像が現存していない日本の映画・ドラマ・アニメといえば何を思い浮かべますか? 4 2023/04/15 17:13
- その他(テレビ・ラジオ) 日本のテレビ局は何故、韓国やアメリカなどのテレビ局に比べて予算がないのでしょうか? と言いますのも、 6 2022/07/07 15:56
- Excel(エクセル) ある数値に対して、値を返す数式についてです 2 2022/09/13 22:06
- YouTube YouTubeで公式のアニメ画像や芸能人の顔を載せてる人がいますがあれって実際のところどうなんでしょ 4 2022/08/17 20:26
- 超常現象・オカルト 心霊写真についてなにげに疑問に思ったのですが、昔のフィルムカメラならば目の前にあるものをそのまま映し 6 2022/11/11 18:30
- Excel(エクセル) エクセルVBA 特殊フォルダのパスを取得の方法を教えてください 3 2022/09/02 13:14
- その他(テレビ・ラジオ) タレントの肖像権について質問があります 1 2022/10/28 19:43
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
texの表について(セルの内容の...
-
便利な画像ビュアー
-
失礼します。 スマホの件ですが...
-
画像の文字はなんと書いてますか?
-
ループする画像の作り方
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
スマホからPCウインドウズ7に写...
-
MuseScoreの入力について
-
GIMPで回転について
-
Lightroom CCの書き出しについ...
-
この画像のどう検索したら同じ...
-
Photoshopでぼやけた画像をくっ...
-
HO CADの活用について
-
バイナリデータからPNG形式の画...
-
ChatGPTについて、質問です。 C...
-
flash cs5 のpng画像が汚くなる件
-
画像
-
既存画像(gif または png)の背...
-
discordで画像保存できない
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW CAD の 挿入した画像への...
-
texの表について(セルの内容の...
-
エクセルで、特定の画像へリン...
-
マッチングアプリ風の画像を作...
-
InDesignスプレッドに含まれる...
-
HO CADの活用について
-
直リンクOK 無料画像倉庫
-
バイナリデータからPNG形式の画...
-
一太郎の文章に貼り付ける画像...
-
orgのつくホームページ(サイト)...
-
GIMPで画像Aの横に画像Bを貼り...
-
画像&リンクバナ-の貼り付け方
-
imageJの使い方
-
画像の文字はなんと書いてますか?
-
GIMPで回転について
-
Adobe Photoshop Album Mini 3....
-
PC版Lightroomバージョン5.2に...
-
アイフォーン6の画像をパソコン...
-
HPビルダーV6の画像編集に...
-
Premiere Proで書きだした動画...
おすすめ情報