アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

付き合い始めて一年弱、8歳差(彼氏が上)の社会人同士20代カップルです。クリスマスプレゼントの話になり予算は15000円と言われ一緒に買いに行きました。オーバーした分は自分で出そうと言う話になり彼氏の欲しかっものは20000円弱。わたしの欲しかったものは23000円程。私が先に彼氏のプレゼントを全額購入していて差額もまだもらっていなかったので正直年も違うし収入も違うため、買ってくれるかなと思っていました。が、そのあときっちり清算されられました。正直、プレゼントが同額ってどうなんでしょうか?

A 回答 (6件)

言いたい事はわかりますよ。


でも、予算を決められた時は「わかったー」と了承しておいて、購入するときには「年上なんだから予算同じっておかしくない?」というのは あまりにも自分中心なんじゃないかと思います。
付き合ってるんだし、そこは年上なんだから…じゃなくて対等な立場でいないと。
    • good
    • 0

金にケチな男とは生涯共になると疲れると思います。



どうするかは貴女次第です。
    • good
    • 0

そこに普通・常識なんてない。


あなたが嫌なら、別れればいい。
    • good
    • 0

プレゼントの予算が合議制、昭和の父には想像がつきません。



何か心配な事があるんですか?好きあってお付き合い、何であっても貰えば嬉しい、無形のものというアイデアも好ましい、そういう心が動く事が愛情の高まり、とオジサンは考えますがどんなものでしょう。
    • good
    • 0

なんだか、男女平等が行き過ぎて聞くだけで世知辛いです。


お付き合いだけで、結婚は毛頭考えていない、清く正しいお付き合いなら
これでいいと思います。
しかしながら、結婚前提ならばどうでしょうか。

私は女ですがなるべくお付き合いしている方に、お相手の方が
どういう経済状況であれ、残るモノのプレゼントは貰わないようにしてきました。

私に対してはプレゼントにお花をくださる方が多く、100本のバラをくださったり、
珍しい色のお花をくださったり、それはそれで金額が張るのですが、いい思い出です。

大変堅実なプレゼント交換ですが、結婚が少しでも視野にあれば、彼は結婚でも折半で
生活費を負担しようとするタイプではないか、結納は無しで結婚費用は半分ずつとか
言いそうで怖いというか私は感覚的に受け付けないです。
いかに多くの女性が働く時代でも、生活費を折半にするカップルは離婚が多いです。

女性はまだまだ、結婚生活では家事の負担が多く、子供を産むというのは
命がけの大事業です。レディーファースト、フェミニストを求めるということではなく、
女性を大切にするということ、お付き合いのなかである程度スマートさがないと、
現実問題に直面した時にはどれほど女性に負担させるんだろう?と。


私は10年前に結婚しました。婚約指輪を宝石店に一緒に買いに出かけました。
彼の予算はあらかじめ聞いていましたし、婚約から挙式までが短い期間で彼は
どうしてもカード払いにしたくない、現金で払うという事でした。
何故カードが嫌か、というとカードは翌々月などに引き落とされるので、
家計が借金で始まるというのが彼としては気分的に嫌だったらしいです。

結果、私は30万円オーバーの指輪を気に入り、彼は50万円は余分に用意してくれ
ていたので、気に入ったものを買いなさい、ということで出してくれました。

この辺りの金銭感覚と相手への許容態度は結婚生活において様々な場面で
出てきます。合っていないと気分が悪いものだし、話し合うと言っても
経済観念は変えられない。

若いと言っても、8歳差は変わらない。あまりに対等過ぎて、許容範囲が狭すぎる、
それが、これからのお付き合いでも出続けるなら、どうでしょう。
    • good
    • 1

駄目じゃないかな、それを感じての質問でしょう。


そういう状態なら15,000円も差額の話も止めて
お互いに相手の物を買って交換が普通です。

彼氏は8つも上で、彼女を守る自覚がないって話です。
あと、数回確かめて、ダメなら別れた方が良いです。
恋人時代にそれでは結婚したら、破たんが目に見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!