
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
参考までに~玉巻器を使うと普通に毛糸を買ったときの巻き方に近いです。ダンボールに巻くといっても巨大なダンボールにしてしまうと編むときにバタバタして編みにくいんです…
ダンボールや厚紙があった方が巻きやすいなら使うという程度で、玉が大きくなったら見えなくなってしまうくらいの大きさにしておいた方が、編むときに引っかからないので良いです。
あと芯のダンボールからスッポ抜けてしまうと絡まってしまうので、巻く方向を考えながら…上に行ったり下に行ったりしながら(参考URLの手織り糸・コーン巻きみたいな感じの巻き方)… 回転させながらパタンパタンしない形にすると編みやすいです。
あるいは…いろんな色の糸で編みこみ模様を作る場合には最初から平たい板に巻くこともありますけど…年季が入ってる人じゃないと使い分けは難しいとおもいます…
ほかの先生がどういう指導をされているかはわかりません。編み物暦35年の私は(一応資格は持ってます)こうしています ということで…
参考URL:http://vesuvio.boy.jp/vc/s11tz204142_7/
ありがとうございます!
要は芯を中心にして絡まらないようにクルクルしていけば良いのですね ^ ^
本当に参考になりました。ありがとうございます。
今日届く予定なので、早速やってみたいと思います☆
No.1
- 回答日時:
もう一人協力者がいると早いのですが…子供(かダンナ・彼氏?)の両手にカセの方をかけてグールグルと糸の動きに合わせて手を動かしたもらいます。
で、もう一人がダンボールや手にグルグルぐるぐると巻いていくのです。
一人でやるとしたら両足かひざにカセを引っ掛けて
(スポっと抜けないように)丁寧に手で巻き取るしかないような…
(糸巻きの専門家じゃなくて編み物の方ですけど…)
この回答への補足
早速のお返事ありがとうございます!
巻き取る時は「ダンボールや」って書いて頂いてるところを見ると、
別に丸くする必要はないんでしょうか?
漫画とかでしか毛糸の巻き取りをしてるのを見たことがないので…。
そういう時は丸くイイ形に巻き取ってますよね?
ごめんなさい、もう1度回答頂けると助かります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FRPについて。
-
ギター購入
-
同人誌(コピー本)の搬入方法
-
メンズの腕時計探しています
-
Switchの、モンハンRISEサンブ...
-
不要になったアニメグッズについて
-
箱じゃないダンボールを買いたい
-
FF11の青魔法セットに時間...
-
メルカリで受け取り報告が遅い...
-
メルカリで発送したものが引受...
-
メルカリで五等分の花嫁のポス...
-
コンビニで買ったUSBケーブルは...
-
ドンキで家電を買って、知らな...
-
この場合ってハニーズで返品、...
-
ヤングスキニーのライブチケッ...
-
メルカリで荷物が6日経っても届...
-
今日TSUTAYAでマンガを買ったの...
-
メルカリの「ゆうパケットポス...
-
先日abcマートで靴を購入したの...
-
ゆうパケットポストは遅いですか?
おすすめ情報