
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
比較?
それ意味ありますか。
唯一無二。
オンリー・ワン。
彼はそういう存在です。
絶頂期に他界したため、カリスマから更に昇華し、神格化された面もありますが、
彼の追悼コンサートのジョイントライヴの時、
参加した世界的なそうそうたるメンツを前にしてB・メイが言った言葉が印象的で忘れられない。
「誰もフレディのようには歌えない」
誰にも似ていない。
誰も真似できない。
だから今でも世界中のファンを魅了し続けているのです。
No.2
- 回答日時:
45歳で死んだというかカリスマ的なものが強いですね。
売れてる時に死んでいるので、歌唱力という意味では世界的スターはやっぱり自分の世界、スタイルを持っていると思います。
ですから比べてみるというのも如何なものかと思います。
逆に歌が上手い人はいくらでも居ますが、売れた人が上手いという訳でもありません。
音楽は音を楽しむもの、感じるものと私は思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/17 10:56
なるほど、クイーンの場合ロックでも、メタル系のロックとは、少し、タイプが、異なりますかね。
ポピュラーロック、誰からも、受け入れられる、音楽、フレデリーマーキユリの人柄
私は、映画はみていないのですが、熱血のスポーツ解説者松岡修造そんなイメージを持っています、如何なものでしようか。解答有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
死にたくて仕方が無い時に聞く...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
ロックで三拍子の名曲を教えて...
-
hideのDOUBT'97前奏でのセリフ
-
ビージーズの声。
-
教えてください 昔の洋楽で今で...
-
クイーンのFat Bottomed Girls...
-
高速船「クイーンざまみ」のお...
-
クイーンアリス横浜のお食事券...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
なぜ富山はロカビリー?
-
路上ライブへの差し入れ…
-
荒城の月の歌詞と意味
-
ラッドの天気の子のやつはまだ...
-
HIDEとHYDE
-
AKB48の恋するフォーチューンク...
-
ぺこぱのあの人、上島さん、す...
-
「Festivo」のような音楽を探し...
-
ペンタクル・プリンセスの解釈...
-
90年代 ミュージックステーシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オフコースの「さよなら」と、...
-
クイーンサイズのベッドに女二人…
-
「あんだんて」について
-
元彼を野外フェスに誘う
-
ショパンの華麗なる円舞曲って...
-
小麦色の肌が似合う人の顔立ち...
-
音楽の道へ進もうか、迷ってい...
-
夫婦ですきな音楽が違います
-
路上ライブへの差し入れ…
-
「Festivo」のような音楽を探し...
-
吉田聡先生の鬼のヒデトラ
-
タカノVSおまみ
-
音楽的な文体とはどういう意味...
-
HIDEとHYDE
-
将来、音楽の道に行きたいです。
-
体調崩したときに聴くのにちょ...
-
オカモトズをダサいと感じるの...
-
オフコースの昔のCMソング
-
オフコースとクリスタルキング...
-
スポ根な感じの音楽漫画教えて...
おすすめ情報