プロが教えるわが家の防犯対策術!

教えてください!
減らし目の編み方は知っているのですが編み図にある
1段
2~1~1
2~2~1
1~2~1
  減らす。
で実際のやり方がわからなく困っています。
2~1~1は2段ごと1目1回ということも分かります。
例えば1段編み始めるときに1目減らし編み
次2段編み始める時に1目減らし編み
次3段編み始める時に2目減らし編む  みたいな
感じで良いのでしょうか?
でもそうすると6段編むところで左右減らし数が合わなくなります。
お分かりになる方教えてください。

A 回答 (1件)

左右対称に減らすように指示があるわけですね?



普通下から読むのですが、入力時に逆になっていますか? 1~2~1は伏目で2目減らすのでは?

片側で5目減れば良いわけですよね。1段+2段+2段+1段で合計6段を使って5目減らします。

向かって右側の目を減らす場合は

1段平ら(減らし目無し)
2~1~1
2~2~1
1~2~1====こっちが先に編む方


向かって左側の目を減らす場合には
2~1~1
2~2~1
1~2~1
1段平ら(減らし目なし)====こっちが先に編む方

最終的に減らし目の数が合っていて、糸を切ったりつないだりしないように、「適当」で良いんですよぉ…

完成したら1目のズレなんてわかりませんし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
普通下から読むのですねσ(^◇^;)
教えていただいた通りやってみましたら
うまく出来ました。
あまり難しく考えないよう頑張ってみます!
どうもありがとうございました。
また分からないことが出てきましたら
ご相談にのって頂けたら嬉しく思います。

お礼日時:2004/11/19 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!