
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
左右対称に減らすように指示があるわけですね?
普通下から読むのですが、入力時に逆になっていますか? 1~2~1は伏目で2目減らすのでは?
片側で5目減れば良いわけですよね。1段+2段+2段+1段で合計6段を使って5目減らします。
向かって右側の目を減らす場合は
1段平ら(減らし目無し)
2~1~1
2~2~1
1~2~1====こっちが先に編む方
向かって左側の目を減らす場合には
2~1~1
2~2~1
1~2~1
1段平ら(減らし目なし)====こっちが先に編む方
最終的に減らし目の数が合っていて、糸を切ったりつないだりしないように、「適当」で良いんですよぉ…
完成したら1目のズレなんてわかりませんし…
この回答へのお礼
お礼日時:2004/11/19 00:42
回答ありがとうございます。
普通下から読むのですねσ(^◇^;)
教えていただいた通りやってみましたら
うまく出来ました。
あまり難しく考えないよう頑張ってみます!
どうもありがとうございました。
また分からないことが出てきましたら
ご相談にのって頂けたら嬉しく思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
特殊な刃物の研磨について
-
4mm厚の、
-
この編み方って名前、なんて検...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
筆巻き等の留め具
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
裁縫の失敗作は何に使ってますか?
-
TOTOバッグの角カンが壊れたの...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
布と布を合わせて止めるため
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆至急◆ポリエステル生地のほつ...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
かぎ針編みが一段編むごとに一...
-
【糸モップの正しい使い方と真...
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
現在、虫籠で水稲を試みている...
-
出雲大社・縁結びの糸について
-
千人針の縫い方をおしえてくだ...
-
絡まらずに引き出せる糸の巻き方
-
古い絹糸の使い道
-
うなぎが釣れたら・・・
-
手織りで 二本どりって どん...
-
金の針と銀の糸(?)
-
編み物 減らし目の編み図の見方
-
千羽鶴のつなぎ方教えて下さい
-
大ショック!!パイル地が・・・
-
モヘヤ毛糸を編まずに洗う方法?
-
手縫い糸の太口細口とは
-
今話題の糸引きマフィンってど...
-
男性用スヌードのサイズについて
おすすめ情報