
先日、廃業された織物職人さんから、カセの絹糸(紬糸だそうです)をいくつかわけていただきました。
かなり汚れがついていたので、おしゃれ着用洗剤でカセのまま押し洗いしました。
翌日、そのうちの1つが、まるでしつけ糸のように、簡単に手で引きちぎることができるのに気がつきました。
もしかしたら洗い方がまずかったのかも知れないとは思いました。
(ぬるま湯に規定量の洗剤を混ぜて押し洗い→ぬるま湯で何度もすすぎ→ネットにいれて洗濯機で脱水)
同じ時に洗った他のカセはだいじょうぶです。
この、まるでしつけ糸のような絹糸は、もう捨てるしかないのでしょうか。
他のカセとあわせて、モチーフを編んでストールにしようと思っていたのですが…。
気に入った色の糸なので、できれば何かを編めればいいなと思っています。
よろしくお願い申し上げます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
織物(手織り)をやっている者です。
他のカセは大丈夫という事なのでそのカセだけ虫が通ったのかも知れません。
カセの状態で虫がつくとカセの同じ部分(糸が重なった部分)だけ虫食い状態になります。
その部分でブツリと切れるようになってしまいます。
もし場所に関係なくどこでも切れやすいというなら糸全体が劣化してるのかも知れません。
輪の状態で同じ場所で切れるなら虫食いが原因だろうと思います。
糸自体が劣化してるようならもう諦めた方が良いでしょう。
同じ場所でだけ切れるなら1メートルとかある程度のコマ切れになるわけですよね。
もともと紬はくず糸を繋いで織ったようなものです。
結んで使えるなら丹念に繋ぎあわせて使うこともできます。
織物の場合、タテ糸には強いテンションをかけるので使えませんがヨコ糸になら使うことも可能です。
編み物にお使いとのことですがレース編みのようなものですか?
編み物なら織り物のように強い力がかかることもないと思うので使うことは可能と思います。
ただ出来上がった物がどうなるか、その後の耐久性は定かではなく何とも言えませんが。
切れた糸を繋ぐときはハタ結びで結んでください。
早速の回答、ありがとうございます。
ストールのようにハンガーに掛けた状態の1カ所の外側数本でしか確認しておりませんでしたので、完全に乾燥するのをもう少し待ってから、他のところでも確認してみたいと思います。
もし他のところがだいじょうぶそうなら、教えていただいたとおりにハタ結びでかぎ針編みにしようと思います。
最初はフックニードルタティングをする予定だったんですが、これは、糸同士の摩擦とそれなりの力での引っ張りがあるのでやめたほうが良さそう…
織物のヨコ糸なら使えるのですか。
そういえば家のどこかに、ごく簡単な手織り用の道具があったと思うので、それで使ってみることも視野に入れることにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
捨てることないですよ。
そのまま撚って太めの糸にするのです。
枷機がありますから、それで作ってもOK
また、手織りなんかにも良いかもしれませんよ。
横糸に使えば途中で切れても大丈夫です。
何本か合わせて太い糸を作るのも色変わりして楽しい編み上がりになります。
回答ありがとうございます。
捨てるのもったいないですよね。
絹だし、って思ったら尚更捨てるに捨てられず、今日まで室内干ししたっきりになっています。
毛糸用?の「まきまき」はあるのですが、それを使って2つ(2色)一緒に糸玉にしてしまおうかと思い始めています。
切れたところでハタ結びすれば良いかと気楽に考えられるようになりました。
一緒に糸を分けていただいた方は、カセを洗濯機で洗ったけどだいじょうぶだったとおっしゃってましたし、がんばって形にして残そうと気力が沸いてきました!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
◆至急◆ポリエステル生地のほつ...
-
出雲大社・縁結びの糸について
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
現在、虫籠で水稲を試みている...
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
砂の中から針を探す?
-
ホッチキスってどこに芯入れる...
-
タッカーで打った針は、どうや...
-
縫い針をなくしました。
-
ホチキス本体が紙から離れてく...
-
人体にさせる針を売っている場...
-
竹羊羹の食べ方について
-
タンクトップのサイドをくしゅ...
-
腰椎穿刺後の安静時間について。
-
合皮(レザー)2枚を革紐で繋ぎ合...
-
現代文 「ナイン」文章表現
-
縫い針を、髪になぜる動作。
-
目覚まし時計の時間がかってに…...
-
ホチキスの上手なとめ方教えて...
-
ロンジン(コンクエスト)の時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆至急◆ポリエステル生地のほつ...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
かぎ針編みが一段編むごとに一...
-
【糸モップの正しい使い方と真...
-
手芸 リリアンの糸の変え方・足...
-
現在、虫籠で水稲を試みている...
-
出雲大社・縁結びの糸について
-
千人針の縫い方をおしえてくだ...
-
絡まらずに引き出せる糸の巻き方
-
古い絹糸の使い道
-
うなぎが釣れたら・・・
-
手織りで 二本どりって どん...
-
金の針と銀の糸(?)
-
編み物 減らし目の編み図の見方
-
千羽鶴のつなぎ方教えて下さい
-
大ショック!!パイル地が・・・
-
モヘヤ毛糸を編まずに洗う方法?
-
手縫い糸の太口細口とは
-
今話題の糸引きマフィンってど...
-
男性用スヌードのサイズについて
おすすめ情報